翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊後国分駅
・ 豊後国志
・ 豊後国誌
・ 豊後国風土記
・ 豊後塚
・ 豊後大神氏
・ 豊後大蔵氏
・ 豊後大野市
・ 豊後大野市ケーブルテレビ
・ 豊後大野市コミュニティバス
豊後大野市民病院
・ 豊後大野市立緒方小学校
・ 豊後大野市総合文化センター
・ 豊後大野市長
・ 豊後大野警察署
・ 豊後敦子
・ 豊後新田村
・ 豊後梅
・ 豊後森機関庫
・ 豊後森駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊後大野市民病院 : ミニ英和和英辞書
豊後大野市民病院[ぶんごおおのしみんびょういん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
大野 : [おおの]
 【名詞】 1. large field 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市民 : [しみん]
 【名詞】 1. citizen 2. townspeople 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
: [やまい]
 【名詞】 1. illness 2. disease 
病院 : [びょういん]
 【名詞】 1. hospital 

豊後大野市民病院 : ウィキペディア日本語版
豊後大野市民病院[ぶんごおおのしみんびょういん]

豊後大野市民病院(ぶんごおおのしみんびょういん)は、大分県豊後大野市緒方町馬場にある市立病院
== 概要 ==
医師不足対策や経営環境の改善のために、2010年10月1日に公立おがた総合病院と大分県立三重病院とを統合して設けられた。豊後大野市病院事業の設置等に関する条例(平成17年3月31日条例第240号)により設置された市立の病院である。
統合にあたっては、2008年1月に大分県から豊後大野市に対して、大分県立三重病院と豊後大野市立の公立おがた総合病院との統合が申し入れられたが、これに対して豊後大野市は強く反発。両者の間で検討が行われた結果、2008年7月15日に、一方を核として機能を集中させつつ、他方も診療所として存続させる方針が合意され〔「病院」と「診療所」で合意 豊後大野市 病院統合問題 県と市が方針決定 - 西日本新聞、2008年7月16日(2008年7月18日閲覧)〕、この方針に基づき、豊後大野市を経営主体として統合を行い、公立おがた総合病院を核となる病院として増築するとともに、大分県立三重病院は無床の診療所として存続することとなった〔公立おがた増床など 基本構想案まとまる - 大分合同新聞、2008年11月26日(2008年12月2日閲覧)〕。
2009年11月15日には公立おがた総合病院の敷地内に新病棟(2階建て、延べ2,542m²)の建設が開始された〔きょう新病棟着工 「おがた」「三重」病院 - 大分合同新聞、2009年11月15日(2010年10月1日閲覧)〕。また、2010年1月7日には、統合後の核となる病院の名称を「豊後大野市民病院」、県立三重病院跡地に設けられる診療所の名称を「豊後大野市民病院三重診療所」とすることが発表された〔「豊後大野市民病院」に名称決まる - 大分合同新聞、2010年1月8日(2010年10月1日閲覧)〕。
そして、大分県立三重病院は2010年9月30日に閉院。同10月1日に両病院を統合して豊後大野市民病院が誕生し、大分県立三重病院は無床の診療所である豊後大野市民病院三重診療所となった。一方、統合前の公立おがた総合病院では148床(感染症病床:4床、一般病床:104床、療養病床:40床)であった病床数は、豊後大野市民病院では新病棟の増築により199床(感染症病床:4床、一般病床:156床、療養病床:39床)に増床された。地方公営企業法は条例により全部適用となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊後大野市民病院」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.