翻訳と辞書
Words near each other
・ 豊橋中継局 (本宮山)
・ 豊橋丸栄
・ 豊橋事件
・ 豊橋二川テレビ中継局
・ 豊橋交通
・ 豊橋交通1形電車
・ 豊橋交響楽団
・ 豊橋信用金庫
・ 豊橋停車場
・ 豊橋健康ランド
豊橋公会堂
・ 豊橋公園
・ 豊橋公園前停留場
・ 豊橋公園前駅
・ 豊橋創造大学
・ 豊橋創造大学短期大学部
・ 豊橋動物園
・ 豊橋勤労福祉会館
・ 豊橋北バスストップ
・ 豊橋区検察庁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

豊橋公会堂 : ミニ英和和英辞書
豊橋公会堂[どう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はし, きょう]
 【名詞】 1. bridge 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公会 : [こうかい]
 (n) public meeting
公会堂 : [こうかいどう]
 【名詞】 1. town hall 2. public hall 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
会堂 : [かいどう]
 【名詞】 1. church 2. chapel 3. synagogue 4. tabernacle 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

豊橋公会堂 ( リダイレクト:豊橋市公会堂 ) : ウィキペディア日本語版
豊橋市公会堂[とよはししこうかいどう]

豊橋市公会堂(とよはししこうかいどう)は、愛知県豊橋市今橋町にある市立の公会堂〔豊橋市公会堂設置及び管理に関する条例 〕。式典や講演会等、各種イベントに利用されている。
国の登録有形文化財

== 概要 ==
大正デモクラシーの最中に豊橋市でも公会堂建設を望む声が上がり、1922年に建設案が市議会に提出される。1930年中村與資平の設計で建設が開始され、翌1931年に竣工。鉄筋コンクリート造。外観はロマネスク様式を基調とし、スペイン風の円形ドームは、スパニッシュ・コロニアル・リバイバルという191020年代カリフォルニア州で流行したスペイン統治時代の建築様式の復興を試みたスタイルを模倣したものである〔伊藤晴康「豊橋市公会堂の意匠におけるスパニッシュ・コロニアルリバイバルの影響について」『豊橋創造大学短期大学部研究紀要』第19号、2002年。〕。
太平洋戦争末期の1945年昭和20年)6月、空襲で市が大きな被害を受けた際に市役所の機能が移転したほか、1948年(昭和23年)から1952年(昭和27年)までは豊橋中央公民館として、1969年(昭和44年)から1979年までは1階部分が市民窓口センターに使用された。その後、新たに中央公民館が設置されたため、再び公会堂に戻り現在に至る。
講堂客席部を中心に改修を続けてきたが、外観はもちろん、ほとんどのドアや窓サッシ等は当時のままである。戦中に供出された金物も一部復元され、正面外観を飾っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「豊橋市公会堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.