|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 木製 : [もくせい] 1. (n,adj-no) wooden 2. made of wood ・ 製 : [せい] 1. (n,n-suf) -made 2. make ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 力 : [ちから, りょく] 1. (n-suf) strength 2. power ・ 力織機 : [りきしょっき] (n) power loom ・ 織 : [おり] 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item ・ 織機 : [しょっき] 【名詞】 1. loom 2. weaving machine ・ 機 : [き, はた] (n) loom
豊田式木製人力織機(とよたしきもくせいじんりきしょっき)は、豊田佐吉が1891年(明治24年)に初めて発明特許を得た木製人力織機である。 == 解説 == 両手を使うバッタン織機に改良を加え、筬框(おさかまち)を片手で前後に動かすことによって、杼を飛ばすことと緯糸を打ちこむことが同時に可能となった。この織機によって織布の生産性が4、5割上昇したという。 織物の町である愛知県一宮市でバッタン織機を参考にして改良した。稲沢市の下津で試作研究していた。 2007年(平成19年)には愛知県名古屋市にある産業技術記念館に所蔵される複製品が近代化産業遺産に認定された〔近代化産業遺産認定リスト (経済産業省、地域活性化のための「近代化産業遺産群33」の公表について)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「豊田式木製人力織機」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|