翻訳と辞書
Words near each other
・ 貝塚高等学校
・ 貝多羅葉
・ 貝姫
・ 貝子
・ 貝安琪
・ 貝安祺
・ 貝山仁美
・ 貝山道博
・ 貝島太助
・ 貝島太市
貝島桃代
・ 貝崎佳祐
・ 貝州
・ 貝形虫
・ 貝形虫亜綱
・ 貝形類
・ 貝掘り
・ 貝掛ランプ
・ 貝掛温泉
・ 貝文土器


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貝島桃代 : ミニ英和和英辞書
貝島桃代[かい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かい]
 【名詞】 1. shell 2. shellfish 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [もも]
 【名詞】 1. peach 2. prunus persica (tree)
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

貝島桃代 ( リダイレクト:アトリエ・ワン ) : ウィキペディア日本語版
アトリエ・ワン[よ, しろ]

アトリエ・ワンは、日本建築家ユニットで、1992年に結成された。個人住宅を中心に建築、デザイン活動を行っているが、他にも、都市空間フィールドワークや美術展の活動などもしている。
== 概要 ==
「アトリエ・ワン」の「ワン」は、数の「One」ではなく、「ワン!」という犬のほえ声である。だから例えば、これを英語表記すれば「Atelier Bow-Wow」、中文表記すれば「犬吠工作室」となり、言語によって(つまり、犬の鳴き声の表現が言語、文化ごとに違うので)、表記が異なってくる。
建築評論家の飯島洋一によって、「ユニット派」の一員として批判的に評され〔飯島洋一「<崩壊>のあとで:ユニット派批判」『JT 新建築住宅特集』2000年8月号、新建築社、「反フラット論:<崩壊>のあとで2」『新建築』2001年12月号、新建築社〕、その後、アトリエ・ワンといえばユニット派、という風に見られるようになった。しかし、当の本人たちや、同じく建築評論家の五十嵐太郎やライターの永江朗〔永江朗『批評の事情:不良のための論壇案内』原書房、2001年〕は、的確でないとして否定的に飯島の論を見ている。
Team Made In Tokyo (TMIT) を結成し、その1996年からの成果をウェブサイトで発表、2001年に鹿島出版会から『メイド・イン・トーキョー』を出版した。これは、東京をフィールドワーク、観察するものであり、そこで発見した効率、実利に偏重した独特で奇妙な建築を集めている。また、東京工業大学塚本研究室とのプロジェクトで、「ペット・アーキテクチャー」という用語を提唱している。これは、東京の建物と建物の隙間などに建てられた「犬小屋以上兎小屋以下」の建築のことで、プロジェクトで積極的に観察を行っている。この成果は、2000年10月の展覧会での発表を経て、2001年にワールド・フォトプレスから『ペット・アーキテクチャー・ガイドブック』としてまとめられた。このように、アトリエ・ワンは土木建築を含めた無名の建築にも着目し、有名な建築と同等に、それを自らの建築にいかしているのが、ひとつの特徴といえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アトリエ・ワン」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Atelier Bow-Wow 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.