|
(n) (ancient) shell money =========================== ・ 貝 : [かい] 【名詞】 1. shell 2. shellfish ・ 貝貨 : [ばいか] (n) (ancient) shell money
貝貨(ばいか)とは貝殻を用いた貨幣である。アジア、アフリカ、オセアニア、アメリカで使われており、特にタカラガイは豊産、繁栄、再生、富などを象徴し、キイロダカラ(''C. moneta'')とハナビラダカラ(''C. annulus'')が広範な地域で用いられた。 == 中国 == 古代中国の殷では、東南アジアからの交易でタカラガイを入手し、国内で贈与の交易や埋葬品に用いたとされ、その単位として「朋」が定められた。貝は亀甲とともに貴重とされ、のちには石、骨、銅などで貝貨を模した倣製品としての貨幣も作られた。楚はタカラガイを模した銅貨を作り、新の王莽は貝貨制度を復活させた〔山田『貨幣の中国古代史』p12〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「貝貨」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|