翻訳と辞書
Words near each other
・ 貞廣一鑑
・ 貞廣彰
・ 貞心尼
・ 貞応
・ 貞応2年
・ 貞恵
・ 貞恵公主墓
・ 貞惠公主墓
・ 貞愛親王
・ 貞愛親王妃利子
貞愛親王妃利子女王
・ 貞慧
・ 貞慶
・ 貞懿独孤皇后
・ 貞懿皇后
・ 貞懿皇后 (金)
・ 貞成親王
・ 貞操
・ 貞操問答
・ 貞操問答 (1935年版)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貞愛親王妃利子女王 : ミニ英和和英辞書
貞愛親王妃利子女王[さだなるしんのうひ としこじょおう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あい]
  【名詞】 love 
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
親王妃 : [しんのうひ]
 (n) Imperial princess
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王妃 : [おうひ]
 【名詞】 1. queen 
: [ひ]
 【名詞】 1. princess 2. consort 
: [り]
 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest 
利子 : [りし]
 【名詞】 1. interest (bank) 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
子女 : [しじょ]
 【名詞】 1. child 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女王 : [じょおう]
 【名詞】 1. queen 

貞愛親王妃利子女王 : ウィキペディア日本語版
貞愛親王妃利子女王[さだなるしんのうひ としこじょおう]

貞愛親王妃利子女王(さだなるしんのうひ としこじょおう、安政5年5月21日1858年7月1日) - 昭和2年(1927年10月24日)は、江戸時代幕末から昭和にかけての皇族。父は有栖川宮幟仁親王
== 人物 ==
有栖川宮幟仁親王の四女。母は家女房・森則子。
文久3年(1863年)10月、尾張藩主・徳川義宜と縁組。
慶応4年(1868年)8月26日に正五位下に叙され、同月27日の明治天皇の即位式において褰帳女王を勤めた。
明治8年(1875年)11月、婚約者の徳川義宜が病没。
明治9年(1876年)4月8日、伏見宮貞愛親王との縁組が勅許される。同年9月2日、結納。同年10月6日、結婚。子に邦芳王昭徳王がいる。
日露戦争では、兵卒のために伏見宮御殿を宿舎にあてさせ手厚くもてなし、軍人の妻にふさわしい賢明な振舞いを見せた。
昭徳王が1歳半で夭折したことにより精神を病んだという〔直球感想文 和館 伏見宮家 その2 - 原著「貞愛親王事蹟」伏見宮家 1931年(昭和6年)〕〔『親王・諸王略傳』 〕〔貴人の黄昏 ―旧皇族家の人々― 伏見宮/利子妃母子の精神錯乱 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「貞愛親王妃利子女王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.