翻訳と辞書
Words near each other
・ 貴陽空港
・ 貴陽竜洞堡国際空港
・ 貴陽竜洞堡空港
・ 貴陽駅
・ 貴陽龍洞堡国際空港
・ 貴陽龍洞堡空港
・ 貴霜
・ 貴霜朝
・ 貴霜王朝
・ 貴音三郎助 (3代目)
貴須王
・ 貴顕
・ 貴顕紳商
・ 貴顕紳士
・ 貴風
・ 貴飯峠
・ 貴麻衣
・ 貴麻衣実治
・ 貴麻衣實治
・ 貴龍沙月


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

貴須王 : ミニ英和和英辞書
貴須王[おう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

貴須王 ( リダイレクト:近仇首王 ) : ウィキペディア日本語版
近仇首王[きんきゅうしゅおう]

近仇首王(きんきゅうしゅおう、生年不詳 - 384年)は百済の第14代の王(在位:375年 - 384年)であり、は須。先代の近肖古王の子である。375年11月に先王の死去に伴い王位についた。『梁書』ではの名で記され、『日本書紀』では貴須王(くゐすおう)とされる。子に枕流王辰斯王
== 治世 ==
即位前の371年高句麗故国原王が自ら百済の北辺に侵入してきたときには、近肖古王の命に従って高句麗軍を迎撃し、退却する高句麗軍を攻めて大いに戦果をあげた。翌372年には高句麗の平壌城〔現在の平壌市ではなく、吉林省集安市と見られる。東川王#治世を参照。〕まで進撃し、故国原王を戦死させてもいる。375年11月に王位を継いだ後も高句麗とは交戦を続け、先代の近肖古王が打ち立てた東晋と和して高句麗と当たる外交態勢を保った。
『三国史記』百済本紀・近仇首王紀には、379年3月に東晋に朝貢しようとしたが海上で悪風にあって適わず、引き返してきたという記事が見られ、これは『梁書』百済伝の「晋の太元年間(376年 - 396年)に王の須が、…中略…生口(奴隷)を献上してきた。」という記事に対応する。
384年4月に在位10年にして死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近仇首王」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Geungusu of Baekje 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.