翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤らんだ
・ 赤ら顔
・ 赤れんが
・ 赤れんがフェスタ
・ 赤れんがフェスタ (舞鶴)
・ 赤れんが倉庫
・ 赤れんが博物館
・ 赤ん坊
・ 赤ん坊たちの〈記憶〉
・ 赤ん坊たちの記憶
赤ん坊夫人
・ 赤インゲン
・ 赤イ竹
・ 赤ウコン
・ 赤エイ
・ 赤カビ
・ 赤カブ
・ 赤カン楼
・ 赤ガエル
・ 赤キツネ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤ん坊夫人 : ミニ英和和英辞書
赤ん坊夫人[あかんぼうふじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤ん坊 : [あかんぼう]
 【名詞】 1. baby 
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 
夫人 : [ふじん]
 【名詞】 1. wife 2. Mrs 3. madam 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

赤ん坊夫人 : ウィキペディア日本語版
赤ん坊夫人[あかんぼうふじん]

赤ん坊夫人』(あかんぼうふじん)は、1969年8月5日から同年9月9日まで関西テレビ制作・フジテレビ系列の『火曜劇場』〔当時のフジテレビ火曜22時枠ドラマは、1968年10月1日開始の『番茶も出花』から1970年3月31日終了の『わたしは許さない』まで、『火曜劇場』という枠名が付いていた(日本テレビ系列の『火曜劇場』とは関係無い)。〕(火曜22:00 - 22:45)で放送されたテレビドラマ。全6回。モノクロ放送。扇雀飴本舗一社提供
==概要==
栗原多恵は兵庫県芦屋の紳士の元に17歳で嫁いだが、4年前に夫を亡くし、お手伝いさんやペットの犬を相手にして盆景で遊び、亡き夫を弔いながら、一歩も家の外に出ず引きこもって暮らし、“赤ん坊のように素直で世間知らず”と言われている。多恵の妹の千恵や、長沢・三上ら多恵に心を寄せる男たちとの奇妙な関係などをコミカルに描いた〔参考:毎日新聞朝日新聞読売新聞京都新聞 各縮刷版〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤ん坊夫人」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.