翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤井川カルデラ
・ 赤井川中継局
・ 赤井川国道
・ 赤井川村
・ 赤井川道路
・ 赤井川駅
・ 赤井彰
・ 赤井御門守
・ 赤井忠家
・ 赤井忠泰
赤井恒茂
・ 赤井悪右衛門
・ 赤井春海
・ 赤井村
・ 赤井村 (宮城県)
・ 赤井村 (福島県)
・ 赤井歩
・ 赤井氏
・ 赤井沙希
・ 赤井照景


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤井恒茂 : ミニ英和和英辞書
赤井恒茂[あかい つねしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
: [い]
 【名詞】 1. well 

赤井恒茂 : ウィキペディア日本語版
赤井恒茂[あかい つねしげ]
赤井 恒茂 (あかい つねしげ、生没年不詳)は、明治時代から大正時代大阪浮世絵師

== 来歴 ==
稲野年恒門人。赤井または川上を称し、恒茂と号している。大阪で活躍しており、主として明治32年(1899年)ころから木版の口絵を描いている。明治32年刊行の『茶の湯案内』(松室八千三作)、『百人一首詳解付録』や明治34年(1901年)、積善館より刊行の『武士道発達史』(足立栗園作)の口絵などが知られている。ほかに、樋口隆文館から明治44年(1911年)に刊行された『其後の金忠輔』(神田伯龍作)、明治45年刊行の『女獅子』(渡辺黙禅作)、大正元年刊行の『迷ひ子 終』(伊原青々園作)の口絵を手掛けている。
同門に北野恒富らがいた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤井恒茂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.