翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤井忠泰
・ 赤井恒茂
・ 赤井悪右衛門
・ 赤井春海
・ 赤井村
・ 赤井村 (宮城県)
・ 赤井村 (福島県)
・ 赤井歩
・ 赤井氏
・ 赤井沙希
赤井照景
・ 赤井田良彦
・ 赤井益久
・ 赤井直正
・ 赤井直義
・ 赤井睦
・ 赤井砦
・ 赤井秀一
・ 赤井秀一 (名探偵コナン)
・ 赤井秀行


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤井照景 : ミニ英和和英辞書
赤井照景[あかい てるかげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
: [い]
 【名詞】 1. well 

赤井照景 : ウィキペディア日本語版
赤井照景[あかい てるかげ]
赤井 照景(あかい てるかげ、天文17年(1548年) - 天正元年(1573年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将上野国館林城城主。
弘治2年(1556年)、父の赤井照康が館林城を築城する。程なくして死去したために、姉婿である長尾当長の後見を受けて館林城主となる。しかし、我儘な性格で家臣の人望が薄く、上杉謙信の関東出兵にも北条氏古河公方足利義氏の威を借りて出陣を拒んだ。そこで、永禄2年(1562年)に上杉軍が長尾顕長の案内を受けて館林城を攻略する。照景は幼少である事を考慮されて助命されて宇都宮広綱の元に出奔した。
宇都宮家中では武勇に優れた武将として活躍して、後に下野国徳次郎(現在の宇都宮市)に所領を与えられたが、宇都宮家中の内紛に巻き込まれて殺害されたという。
これらは『館林記』など館林市周辺に伝わる経歴である。しかし、これらは同時代史料と比較して差異が多く、史料価値は低いとされる。また、研究による館林城築城年代は不明で、永禄2年(1562年)の館林城落城時の城主は「赤井文六」とありは伝わらない。文六の事跡も落城後にへ逃亡したとしか分からない。このため、照景は父・照康とともに、館林城に代々あった上野赤井氏との関連は不明となっている(『館林市史 資料編 2 中世-佐貫荘と戦国の館林』)。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤井照景」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.