|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 赤 : [あか, あけ] (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist ・ 赤木 : [あかぎ] heartwood ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 蘭 : [らん] (n) orchid ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
赤木 蘭子(あかぎ らんこ、1914年1月17日 - 1973年7月23日)は日本の女優。 ==人物・経歴== 東京出身。本名は信千代〔デジタル版 日本人名大辞典+Plus 赤木蘭子とは 〕。1929年、丸山定夫、薄田研二、山本安英、細川ちか子、久保栄らの新築地劇団に入団〔。藤森成吉作「何が彼女をさうさせたか」で初舞台を踏む〔。1934年の新築地劇団分裂後は、新協劇団に参加し、「アジアの嵐」などに出演。1939年同劇団の俳優信欣三と結婚した〔。『綴方教室』(東宝映画)、『初恋』(東宝映画京都=新協劇団)、井伏鱒二原作『多甚古村』(東宝映画京都)などの映画に出演する〔日本映画データベース 赤木蘭子 〕。1940年8月19日、村山知義、久保栄、滝沢修と夫の信欣三らとともに、いわれのない治安維持法違反容疑で逮捕〔劇団文学座の七十年(三)≪「無定見」「方向性がない」との批判を招く初期の舞台≫ (ゴルドーニ) 〕。戦後、夫とともに、俳優座に入り、東宝争議の中で、『女優』『第二の人生』『面影』『女の四季』といった映画に出演。1955年劇団民藝に入る。旧姓は筒井。脚本家・小説家の筒井ともみは姪。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「赤木蘭子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|