翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤松滄洲
・ 赤松煎餅
・ 赤松燎
・ 赤松珠抄子
・ 赤松町
・ 赤松町 (神戸市)
・ 赤松直頼
・ 赤松眉公
・ 赤松真人
・ 赤松瞭
赤松祐高
・ 赤松秀雄
・ 赤松範一
・ 赤松範実
・ 赤松範資
・ 赤松美和子
・ 赤松義利
・ 赤松義則
・ 赤松義村
・ 赤松義祐


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤松祐高 : ミニ英和和英辞書
赤松祐高[あかまつ すけたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤松 : [あかまつ]
 【名詞】 1. red pine tree 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 

赤松祐高 : ウィキペディア日本語版
赤松祐高[あかまつ すけたか]

赤松 祐高(あかまつ すけたか)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将
== 生涯 ==
永禄2年(1559年)、赤松政秀の子として誕生。天正5年(1577年)、中国地方に侵攻してきた織田氏の家臣・羽柴秀吉に兄・政広と共に降伏する。以後も秀吉に従い、半田山家鼻城1万石を領す。慶長5年(1600年)、関ヶ原の戦いでは兄同様、はじめ石田三成の西軍に与するが、徳川方の東軍に寝返る。兄政広の切腹後に流浪した。
大坂の陣では浪人衆として、豊臣秀頼に仕え大坂城に篭城。慶長20年(1615年)の大坂夏の陣後、播磨国に逃れて播磨網干大覚寺に篭るが、池田利隆の兵に囲まれたため、衆兵を救わんとして切腹した。享年57。
嫡男・祐則は半田山で帰農し、郷長となる。子孫は曽谷氏と称し、現在に至る。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤松祐高」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.