翻訳と辞書
Words near each other
・ 赤橙 (インディーズシングル)
・ 赤橙 (曲)
・ 赤橙色
・ 赤歌警察署
・ 赤武酒造
・ 赤死病の仮面
・ 赤殿中
・ 赤母衣衆
・ 赤毛
・ 赤毛 (映画)
赤毛のアン
・ 赤毛のアン (1985年の映画)
・ 赤毛のアン (アニメ)
・ 赤毛のアン子
・ 赤毛のアン記念館
・ 赤毛のアン記念館・村岡花子文庫
・ 赤毛のエイリーク
・ 赤毛のエイリークのサガ
・ 赤毛のエイリークルのサガ
・ 赤毛のエリック


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

赤毛のアン : ミニ英和和英辞書
赤毛のアン[あかげのあん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤毛 : [あかげ]
 (n) red hair, redhead
: [もう, け]
 【名詞】 1. hair 2. fur 

赤毛のアン : ウィキペディア日本語版
赤毛のアン[あかげのあん]

赤毛のアン』(あかげのアン、原題: )は、カナダ作家L・M・モンゴメリ1908年に発表した長編小説。特に児童を対象に書かれた作品ではないが、この数十年は児童文学とみなされている。原題のグリーンゲイブルズ (Green Gables) はアンが住むことになるカスバート家の屋号であり、直訳すると、「緑の切妻屋根」〔「赤の補色である緑をイメージしたタイトルであるのも、その鮮やかな色彩の対照を意識させる(堀啓子『日本ミステリー小説史』2015年中公新書p.143)。〕という意味になる。
== 概説 ==

モンゴメリは新聞記事で読んだ、「男の子と間違えて女の子を引き取った夫婦の話」に着想を得て、この作品を書いた。彼女はプリンス・エドワード島田舎で育った自身の少女時代も作品に投影した。孤児院暮らしだったアン・シャーリーが、11歳でアヴォンリーのカスバート家に引き取られてからクィーン学院を卒業するまでの少女時代5年間を描いた『赤毛のアン』は人気作となり、モンゴメリーはアンを主人公とする続編や周辺人物にまつわる作品を多数著している。モンゴメリーはの写真を雑誌から切り取り、書き物机の上に貼り、主人公アン・シャーリーのモデルにした。また、モンゴメリー自身、早くに両親と離れて祖父母に育てられたため、アン同様、孤独で理解されない子供として育った経験を持つ〔モンゴメリの日記(八) - 友の死…『日記抄』一九一九年ニ月七日をもとに 竹内 素子/伊澤 祐子/藤掛 由実子, 仙台電波工業高等専門学校/宮城学院女子大学/東北大学非常勤講師〕。
第1作『赤毛のアン』ほか、シリーズ全作には、ウィリアム・シェイクスピアやイギリス、アメリカの、『聖書』の句が多数引用され、原典を知っている人なら、感嘆させられる。『赤毛のアン』を読んだマーク・トウェインはモンゴメリに、1908年10月3日付けで「」(直訳すると「かの不滅のアリス以来最も可愛らしく、最も感動的で最もゆかいな子」)と絶賛の手紙を送った。これはその後のアンの宣伝コピーとして使われることになった。
なお、『赤毛のアン』は最初にモンゴメリーが複数の出版社に原稿を持ち込んだときは、すべての出版社で出版を断られたので、自宅の屋根裏部屋に”お蔵入り”していた時期が数年ある。年月を経て、モンゴメリーが本作を読み返し、面白いのでやはり出版すべきであると思い直し、出版社に再度交渉すると、今度はトントン拍子に進展したという。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「赤毛のアン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.