|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 赤 : [あか, あけ] (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist ・ 赤煉瓦 : [あかれんが] (n,adj-no) red brick ・ 煉瓦 : [れんが] 【名詞】 1. brick ・ 瓦 : [かわら] 【名詞】roof tile ・ 倉 : [そう] 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator ・ 倉庫 : [そうこ] 【名詞】 1. storehouse 2. warehouse 3. godown
赤レンガ倉庫(あかレンガそうこ)は、明治・大正時代に造られた煉瓦造の倉庫。日本各地にあるが、中には観光施設として転用されているものも見られる。煉瓦造の建物は、明治時代以降新たに興った産業や鉄道、軍などの施設として造られ、それ自身が歴史の証人であるといえる。また、耐震上の理由から現在では造られないため、独特のノスタルジーを感じさせ、地域のシンボル的な存在になっていることも多い。 よく知られるものとしては、以下のようなものがある。 * 北海道小樽市 - 小樽運河沿い倉庫街にはに煉瓦造倉庫がある。 * 北海道函館市 … 西部地区十字街そばに金森赤レンガ倉庫がある。 * 神奈川県横浜市 - 明治44年と大正2年に建設された2棟の倉庫→ 横浜赤レンガ倉庫 * 石川県金沢市 - 明治末期から大正初期に建設された金澤陸軍兵器支廠の兵器庫3棟→ 石川県立歴史博物館 * 福井県敦賀市 - 明治38年築の紐育スタンダード石油会社のモダンな倉庫。→ 敦賀赤レンガ倉庫 * 愛知県半田市 - 明治31年築の旧カブトビール工場。→ 半田赤レンガ建物 * 京都府舞鶴市 - 明治34年から大正8年に建設された旧海軍の12棟の倉庫→ 舞鶴赤レンガ倉庫群 * 大阪府大阪市 - 大正12年、天保山地区に建設された住友倉庫の施設→ 築港赤レンガ倉庫 * 兵庫県神戸市 - 明治31年に建設された3棟の倉庫→ 煉瓦倉庫レストラン街 * 兵庫県姫路市 - 明治時代から大正2年に建設された旧陸軍第10師団の兵器庫・被服庫→ 姫路市立美術館 * 兵庫県洲本市 - 明治時代に建設された旧鐘紡洲本工場原綿倉庫→ 旧鐘紡洲本工場原綿倉庫 * 広島県呉市 - 旧呉海軍工廠赤レンガ倉庫群。 * 香川県善通寺市 - 陸軍第十一師団の兵器庫として明治38年から建設された3棟が現存する。 * 長崎県佐世保市 - 20棟の倉庫群がある。 == 関連項目 == * 煉瓦#煉瓦建築 - 倉庫ではないものも含む。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「赤レンガ倉庫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|