|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 走る : [はしる] 1. (v5r) to run ・ 男 : [おとこ] 【名詞】 1. man ・ F : [えふ] ファロー四徴(症)
『走る男 F』(はしるおとこ エフ)は、2010年4月から2012年3月にかけて、東名阪ネット6と日本BS放送(BS11)が共同制作し放送していたドキュメントバラエティ番組である。2009年4月 - 2010年3月まで同系列で放送された『走る男II〜日本全国47都道府県制覇の旅』の続編である。 == 概要 == ルールに縛られず毎週さまざまな企画で「走る楽しさ」をプレゼンテーションするというのが当番組のコンセプト。これまでの「走る男」シリーズのフットワークの軽さや機動力はそのままに、日本全国各地で色々なコースを色々な人たちと走る。 前作の『走る男II』は2009年の夏頃には続編はなしと判断され、早々に2010年3月で『走る男』シリーズの終了が決定していた。しかし森脇が2月のイベントで明かしたところによると、東京都・神奈川県にあまりに人が集まりすぎたため、それを目の当たりにしたネット6のプロデューサーが「こんなに人気があるならもう少し続けてみよう」と思い直し、続編『走る男F』のスタートが決まったという。 番組ロゴの変更、新しいテーマ曲、テロップスーパーの多用、ナレーションの撤廃、スタッフの大幅な入れ替え、番組構成作家の早々のロケ同行など、シリーズの続編とはいえ内容自体は前作までとは全く違う新しいコンセプトによって制作されている。どちらかといえば、KBS京都ローカルで放送していた森脇司会の番組『らくらぶR』の雰囲気を再現したものといえる。また前シリーズまでは同行ディレクターは東郷一重と上田雅史が交代で務めていたが、今シリーズは東郷が専任で担当している。 走る男FのFの意味は、番組内で時折触れられることがあるものの、特に決められていないと見られていたが同番組の最終回にて森脇の口より「ファンタスティックのF」と語られた。ちなみに『II』の続編が『F』である同例として、アニメ『科学忍者隊ガッチャマン』(Fの読みは「ファイター」)が存在する。 これまでのシリーズである『走る男』『走る男II』はいずれも1年間(50回)の放送であったが、『走る男F』は2年間のオンエアーとなった。「関西二府四県制覇の旅」の後に総集編(放送100回目)が放送され終了となった。 2012年4月からは、走る男シリーズの続編(第4弾)として、『走る男女子部 〜東海道五十三次ウルトラジョギングの旅〜』を1年間放送する。これまでは東名阪ネット6・日本BS放送共同制作で放送していたが、テレビ埼玉(テレ玉)・日本BS放送では放送されない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「走る男F」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|