翻訳と辞書
Words near each other
・ 起承転結6
・ 起承転結7
・ 起承転結II
・ 起承転結III
・ 起承転結IV
・ 起承転結V
・ 起承転結VI
・ 起承転結VII
・ 起承転結殺人事件
・ 起抜け
起村
・ 起案
・ 起案書
・ 起業
・ 起業公債
・ 起業士 天馬
・ 起業家
・ 起業家教育
・ 起業家機構
・ 起業家精神


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

起村 ( リダイレクト:起町 ) : ウィキペディア日本語版
起町[おこしちょう]

起町(おこしちょう)は、愛知県中島郡にかつてあった。合併で尾西市を経て、現在の一宮市西部に該当する。
かつての美濃路宿場町起宿として繁栄し、後に毛織物で栄えた。
== 歴史 ==

* 江戸時代初期、中島郡起村美濃路起宿が設置される。江戸時代末期、この地域は尾張藩領であった。
* 1872年(明治5年) - 中島郡今村が北今村に改称する。
* 1889年(明治22年)10月1日 -
 * 中島郡板倉村、宮新田、苅安賀新田が合併し、三条村となる。
 * 中島郡富田村、北今村、西萩原村、蓮池村、西五城村、東五城村が合併し、大徳村となる。
* 1896年(明治29年)2月24日 - 中島郡起村が町制施行。起町になる。
* 1906年(明治39年)5月10日 - 起町、三条村小信中島村、および大徳村の一部〔旧・富田村、北今村、西五城村、東五城村。旧・蓮池村、西荻原村は合併で朝日村の一部となる。〕が合併し、起町となる。
* 1955年(昭和30年)1月1日 - 朝日村と合併し尾西市となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「起町」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.