翻訳と辞書
Words near each other
・ 趙ガク
・ 趙キ
・ 趙キョウ
・ 趙キン
・ 趙ギョウ
・ 趙グ
・ 趙ゲン
・ 趙ショク
・ 趙テキ
・ 趙テン
趙バツ
・ 趙ヒツ
・ 趙ヒン
・ 趙フ
・ 趙ホウ
・ 趙ヨウ
・ 趙ヨン勲
・ 趙ヨン勳
・ 趙ヨン基
・ 趙㮙


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

趙バツ : ウィキペディア日本語版
趙バツ[ちょう ばつ]

趙 眜(ちょう ばつ)は、南越の第2代の王。
==生涯==
建元4年(前137年)、祖父の武王趙佗が薨去した。薨去時100歳を超す高齢であったことからその息子はすでに死去しており、孫の趙昧が王位を継承した。
建元6年(前135年)、閩越鄒郢が南越へ侵攻する事件が発生した。王位を継承して間もない文王は民心が不安定であったことから、前漢武帝に上書して閩越による南越攻撃を伝え、同時に漢による事件の処理を上奏した。武帝はこの上奏に応えて王恢韓安国を派遣し、閩越討伐を計画した。しかし漢軍が南嶺を越える前に鄒郢の弟の余善が叛乱を起こし、鄒郢を殺害して漢に帰順、軍事行動は停止された。
武帝はその後余善を新たな閩越王に封じ、中大夫厳助を南越に派遣して事件の善後策を講じた。これに深く感謝した文王は事件の処理が完了した後に自ら漢に入朝し武帝に謁見すると厳助に伝えると同時に太子の趙嬰斉を前漢に送り宿衛とさせた。
厳助が帰国すると武帝により漢朝にとどめ置かれ、南越が亡国となることを恐れた南越の大臣は武王の遺訓を以って文王に対し入朝中止を進言する。この要請を容れた文王は病気を理由に入朝を拒絶した。
元狩元年(前122年)、文王が重病となると太子趙嬰斉の帰国を漢に上奏、薨去後帰国した趙嬰斉が王位を継承した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「趙バツ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.