翻訳と辞書
Words near each other
・ 趙珠珠
・ 趙琪
・ 趙瑚儿
・ 趙甲済
・ 趙甲濟
・ 趙皇后
・ 趙直
・ 趙盾
・ 趙県
・ 趙眜
趙知礼
・ 趙石
・ 趙石 (サッカー選手)
・ 趙祖康
・ 趙祺
・ 趙祺 (民国)
・ 趙福金
・ 趙秉鈞
・ 趙秋奈
・ 趙範


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

趙知礼 : ウィキペディア日本語版
趙知礼[ちょうともれい]
趙 知礼(趙 知禮、ちょう ちれい、519年 - 565年)は、南朝梁からにかけての人物。は斉旦。本貫天水郡隴西県
== 経歴 ==
梁の候官県令の趙孝穆の子として生まれた。文学や史書を渉猟し、隷書を得意とした。549年太清3年)、陳霸先広州刺史の元景仲を討つにあたって、知礼は推薦を受けて、記室参軍として召された。知礼は文章を作るのが速く、その内容も明快ですぐれていたため、陳霸先の側近として信任を受けた。552年大宝3年)、陳霸先が侯景を討つにあたって、軍を白茅湾に進めると、王僧弁とともに軍事を論述した文章を梁の元帝に上表したが、その文は知礼の作ったものであった。侯景の乱が平定されると、中書侍郎に任じられ、始平県子に封じられた。554年承聖3年)、陳霸先が司空となると、その下で従事中郎となった。555年紹泰元年)、晋安王蕭方智が即位すると、知礼は給事黄門侍郎に転じ、衛尉卿を兼ねた。
557年永定元年)、陳が建国されると、通直散騎常侍となり、殿省に宿直した。まもなく散騎常侍となり、太府卿を代行し、権知領軍事をつとめた。560年天嘉元年)、爵位は伯に進んだ。王琳の乱が平定されると、授持節・督呉州諸軍事・明威将軍・呉州刺史となった。知礼は沈着冷静で謀才があったため、軍事や国事において大きな事件があるたびに、文帝の諮問を受けた。任期を終えると、明威将軍・太子右衛率となった。右衛将軍に転じ、前軍将軍を兼ねた。565年(天嘉6年)、死去した。享年は47。侍中の位を追贈された。は忠といった。
子の趙允恭が後を嗣いだ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「趙知礼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.