|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 工 : [たくみ] 1. (n,adj-na) (1) workman 2. artisan 3. mechanic 4. carpenter 5. (2) craft 6. skill 7. (3) means 8. idea
路子工(みちのこたくみ 生没年不詳)は、百済からの渡来人。本名不詳。日本書紀に登場する7世紀初頭の土木技術者。 ==概要== 日本書紀によれば、612年に御所に須弥山と唐風の呉橋(屋根、欄干つきの橋)がある庭を建設したことから、路子工と呼ばれるようになったという。当時の日本では、既に庭園建設も盛んに行われていたが、技術者として記録が残る人物としては日本最古である。その後、全国を回り当時の日本を代表する三河の矢引橋、水内の曲橋、木襲の梯橋、遠江の浜名橋、会津の闇川橋、兜岩の猿橋など180もの架橋に携わったとされる〔日本土木学会『日本土木史』1994年p1033〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「路子工」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|