翻訳と辞書
Words near each other
・ 踊ろうよ
・ 踊ろうマチルダ
・ 踊ろよ、フィッシュ
・ 踊場駅
・ 踊奉行
・ 踊子
・ 踊子 (1957年の映画)
・ 踊子 (列車)
・ 踊子草
・ 踊字
踊念仏
・ 踊正太郎
・ 踊躍
・ 踊鹿
・ 踋
・ 踌
・ 踍
・ 踎
・ 踏
・ 踏まえる


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

踊念仏 : ミニ英和和英辞書
踊念仏[ほとけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 
念仏 : [ねんぶつ]
  1. (n,vs) Buddhist prayer 2. prayer to Amitabha 
: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 

踊念仏 ( リダイレクト:念仏#踊念仏 ) : ウィキペディア日本語版
念仏[ねんぶつ]
念仏(ねんぶつ)とは、仏教におけるのひとつで、の姿や功徳を思い描いたり、その名号を口に出して呼ぶこと。サンスクリット語では"buddha-anusmRti"で、仏陀に対する帰敬、礼拝、讃嘆、憶念などの意。日本では一般的には、浄土教系の宗派において合掌礼拝時に「南無阿弥陀仏」と称える「称名念仏」を指すことが多い。
== 概要 ==
「念」とは、「憶念」、「仏隨念」、「心念」(観心)、「観念」(「観想」)、「称念」などの意味がある。
「仏」とは、この場合「仏身」、「仏名」の意味がある。「仏」を「仏身」とみる場合、具体的な仏の相好(そうごう)とか仏像とかとみる時と、仏の本質的な実相の理をあらわす法身(ほっしん)とみる時とでは、「念」の意味もおのずから変わってくる。法身を念ずる場合は、それは「理を観ずる」のだから、念は憶念、思念、心念などの意味である。具体的な仏や仏の相好にむかえば、それは生身や像身の色相(すがたかたち)を観ずることであるから、念は観念の意味が強い。仏を仏名とみれば、名は称えよぶものであるから、念は称念の意味とみるべきである。
念仏については、さらに正しく物を見るために、五停心観(ごじょうしんかん)という、心を停止する観法があり、その中にも「念仏観」がある。この場合の念仏観は、睡眠とか逼迫の障りを対論して心を静止せしめるための方法をいう。
このように、念仏には、様々な受け取り方がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「念仏」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nianfo 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.