翻訳と辞書
Words near each other
・ 躬
・ 躬仁親王
・ 躬良親王
・ 躬行
・ 躭
・ 躮
・ 躯
・ 躯体
・ 躯幹
・ 躰
躰仁親王
・ 躰全道
・ 躰道
・ 躰道本院
・ 躱
・ 躱す
・ 躲
・ 躳
・ 躴
・ 躵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

躰仁親王 : ミニ英和和英辞書
躰仁親王[からだ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [からだ]
 【名詞】 1. (1) body 2. (2) health
: [にん, じん]
 (n) kernel
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

躰仁親王 ( リダイレクト:近衛天皇 ) : ウィキペディア日本語版
近衛天皇[このえてんのう]

近衛天皇(このえてんのう、旧字体:近衞保延5年5月18日1139年6月16日)- 久寿2年7月23日1155年8月22日))は、日本の第76代天皇(在位:永治元年12月7日1142年1月5日) - 久寿2年7月23日1155年8月22日))。躰仁(なりひと)〔「躰」は「體」の俗字。今日の日本語では「體」のもう一つの俗字である「体」を新字体として常用漢字に用いていることから、躰仁親王のことを体仁親王と記すことも多い。〕。
鳥羽天皇の第九皇子。母は藤原得子(美福門院)
== 来歴 ==
治天の君であった鳥羽上皇と、寵妃の得子(美福門院)の皇子として生まれる。父の鳥羽上皇に即位を望まれ、生後1か月余りの6月27日、異母兄の崇徳天皇と中宮・藤原聖子の養子となり、天皇の御所・小六条殿に参入。同年7月16日に親王宣下され、8月17日に立太子。翌々年の永治元年(1141年)12月、わずか3歳(満2歳)で崇徳天皇の譲位を受けて即位した。在位中は鳥羽法皇が院政を敷いた。
久安6年(1150年)1月4日、12歳で元服。同月10日、内覧藤原頼長の養女多子(11歳)が入内、19日に女御となり、3月14日に立后、皇后となった。しかし、4月21日に関白藤原忠実の養女呈子(20歳)も入内して、6月22日に立后、中宮となる。呈子は美福門院の養女ともなっていたので、美福門院は呈子の早期出産を期待していた。仁平2年(1152年)に呈子は懐妊の兆候を見せ内裏を退出するが、これは周囲の期待に促された想像妊娠であったらしく、出産予定の翌年3月をはるかに過ぎても何の気配もなかった(『台記』仁平3年9月14日条)。15歳の近衛天皇はこの頃から著しく病気がちであり、同年には一時失明の危機に陥り、譲位の意思を関白・忠通に告げたという(『台記』仁平3年9月23日条)。病弱な上に17歳で早世したため、結局皇子女は生まれかった。
久寿2年(1155年)7月23日、御所としていた近衛殿において崩御。その夜、後継天皇を決める議定が開かれ、崇徳上皇の皇子で美福門院の養子でもある重仁親王が有力あったが、美福門院のもう一人の養子である守仁王(後の二条天皇)への中継ぎとして、その父の雅仁親王(後白河天皇)が即位することになった。鳥羽法皇が崩御すると皇位を巡って朝廷が後白河天皇方と崇徳上皇方に分裂し、保元の乱が起こる。
近衛天皇の死は左大臣・藤原頼長の呪詛によるものという噂が流れた。口寄せによって現れた近衛天皇の霊は「何者かが朕を呪うために愛宕山の天公像の目に釘を打った。このため朕は眼病を患い、ついに亡くなるに及んだ」と述べたので、調べてみると確かに釘が打ちつけられていた。住僧に尋ねてみると「5〜6年前の夜中に誰かが打ち付けた」と答えたという(『台記』久寿2年8月27日条)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近衛天皇」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Emperor Konoe 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.