翻訳と辞書
Words near each other
・ 車両異常挙動検知システム
・ 車両積載形トラッククレーン
・ 車両管理区
・ 車両系建設機械
・ 車両系建設機械運転者
・ 車両系式
・ 車両系農業機械
・ 車両総重量
・ 車両縦隊
・ 車両航送
車両識別番号
・ 車両輸送
・ 車両通行帯
・ 車両通行帯境界線
・ 車両通行管理システム
・ 車両運搬車
・ 車両運行管理システム
・ 車両重量
・ 車両長
・ 車両限界


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

車両識別番号 : ミニ英和和英辞書
車両識別番号[しゃりょうしきべつばんごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
車両 : [しゃりょう]
 【名詞】 1. (1) rolling stock 2. railroad cars 3. vehicles 
識別 : [しきべつ]
  1. (n,vs) discrimination 2. discernment 3. identification 
: [べつ]
  1. (adj-na,n,n-suf) distinction 2. difference 3. different 4. another 5. particular 6. separate 7. extra 8. exception 
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
番号 : [ばんごう]
 【名詞】 1. number 2. series of digits 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

車両識別番号 : ウィキペディア日本語版
車両識別番号[しゃりょうしきべつばんごう]
車両識別番号(Vehicle Identification Number、一般的には略してVIN)は、自動車産業界で個々の車両識別するために使用しているシリアル番号を含んだ一意のコードであり国際標準化機構(ISO)3833によって定義されている。
VINは1954年アメリカの自動車メーカーが採用したのが最初だが、1981年以前はこの番号は標準とはなっておらず、各々の製造業者が独自の様式を使用していた。VINはI(アイ)、O(オー)、Q(キュー)を除く(数字の1(いち)や0(ゼロ)と混同しないように)17桁の英数字で構成されている。
が生産・販売する日本国内向け車両の場合は、国土交通省が定める「型式 - 番号」表記の車台番号を使用しているためVINは採用されていない。ただし海外輸出向け車両や海外工場生産車に関してはこの限りでない。
中古車を購入しようとする人がVINを使用して盗難暦や事故暦branded vehicle)、欠陥車lemon)等を見極められるように車両履歴照会サービスを行っている国もある。この種のサービスを利用できる国の一覧は「:en:used car」の記事を参照。
==VINの構成==

近年の車両識別番号システムは2種類の関連する標準規格、元々は1979年1980年国際標準化機構(ISO)が発行したISO 3779とISO 3780にそれぞれ準拠している。これらのISO標準規格と互換性を持ちつつ幾分は異なる実装方法で欧州連合(EU)とアメリカ合衆国で採用されている。〔United States Federal VIN Requirements (Title 49, Chapter V, Part 565)
VINは下記の区分で構成されている:


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「車両識別番号」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.