翻訳と辞書
Words near each other
・ 輝ける日々
・ 輝ける星
・ 輝ける闇
・ 輝ける青春
・ 輝け潮流
・ 輝け燐太郎
・ 輝け隣太郎
・ 輝コバルト鉱
・ 輝コバルト鉱グループ
・ 輝ノ海
輝ノ海正人
・ 輝乃琴星
・ 輝久王
・ 輝仁親王
・ 輝優優
・ 輝光翼戦記 天空のユミナ
・ 輝光翼戦記 天空のユミナFD -ForeverDreams-
・ 輝光翼戦記 銀の刻のコロナ
・ 輝冥珠
・ 輝北天球館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

輝ノ海正人 : ミニ英和和英辞書
輝ノ海正人[ひと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1

輝ノ海正人 ( リダイレクト:大輝煌正人 ) : ウィキペディア日本語版
大輝煌正人[だいきこう まさと]

大輝煌 正人(だいきこう まさと、1967年9月15日 - 2009年6月6日 )は、和歌山県御坊市出身で武蔵川部屋所属の元大相撲力士。本名は林 正人(はやし まさと)、身長186cm、体重165kg。得意手は右四つ、寄り。最高位は東前頭15枚目(1991年1月場所)。血液型A型、趣味はパチンコ
年6場所制下では史上初めて十両を1場所で通過して幕内に昇進したが〔隆の山、史上3人目の十両1場所通過 〕〔後に市原孝行隆の山俊太郎遠藤聖大も記録。〕、故障に悩まされて現役生活はわずか3年あまりに終わった。
== 来歴 ==
中学時代から全国大会で活躍し、3年生の時には中学生横綱となる。近畿大学に進学し、4年生の時には全国学生相撲選手権大会で優勝を果たし学生横綱を獲得した。近大の先輩である元大関朝潮の継承が内定していた若松部屋入りが確実視されていたが、一転し武蔵川部屋に入門。武蔵川部屋を選んだ決め手は、「筋力トレーニングの機材が充実している。」という設備上の理由であったという。他方では、初めから同郷かつ同じ相撲道場出身の5学年後輩である和歌乃山との縁で武蔵川部屋へ進むつもりだったが若松部屋や近畿大学の関係者には直前まで言い出せなかったという説もある。
1990年3月場所に幕下最下位格付出初土俵を踏むと2場所目の同年5月場所で幕下優勝。次いで、西幕下4枚目で迎えた同年9月場所では2度目の幕下優勝を7戦全勝で果たし、場所後に十両に昇進。同時に四股名を本名の林から大輝煌に改めた。前述のような経緯を辿ったことで十両昇進時には近大から化粧廻しを送られることがなかった。
新十両となった11月場所でも勢いは留まることを知らず11勝4敗で優勝。この場所の番付が西9枚目と新十両としては比較的高位にあったことと、翌場所から幕内の定員が2名増員されることなどの運にも恵まれて、翌1991年1月場所で新入幕を果たした。
しかし1月場所の直前に足を痛めて1場所で十両に陥落すると、取組中に極め出しを食らい腕を骨折したり、首を痛めるなど故障に悩まされ、1992年1月場所では幕下に陥落してしまう。その後は2度十両に復帰したが、故障の影響で本来の相撲が全く取れなくなり、自身と同じく学生相撲から鳴り物入りで武蔵川部屋に入門した尾曽(後の大関・武双山)と入れ替わるかのように、1993年5月場所を最後に現役を引退した。現役晩年には四股名をいったん林に戻した後で輝ノ海に再改名している。
引退後は会社員に転身し〔『相撲』2004年3月号〕、晩年は自動車整備士を務めていた。2009年6月6日16時、和歌山の自宅で脳出血にて急逝した。〔41歳の若さで 元幕内の大輝煌が死去 Sponichi Annex ニュース 2009年6月7日〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大輝煌正人」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Terunoumi Masato 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.