|
post-transfusion hepatitis =========================== ・ 輸血 : [ゆけつ] 1. (n,vs) blood transfusion ・ 血 : [けつ, ち] 【名詞】 1. blood 2. consanguinity ・ 後 : [のち] 1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future ・ 肝 : [きも, かん] 【名詞】 1. (1) liver 2. (2) courage 3. spirit 4. pluck 5. guts ・ 肝炎 : [かんえん] 【名詞】 1. hepatitis ・ 炎 : [ほむら, ほのお] 【名詞】1. flame 2. blaze
輸血後肝炎(ゆけつごかんえん)は、他人の血液を輸血することによりその血液中の肝炎ウイルスに感染し、(厳密には)肝細胞に炎症反応を惹起する疾患である。しかし今日では輸血による単なる肝炎ウイルス感染も同義で捉えられており、臨床的な定義と合致しなくなっている。 == 診断基準 == 1996年の厚生省肝炎連絡協議会の診断基準がある。これによると、輸血後2週以後に初発し、少なくとも2週以上継続する肝機能障害(ALT>100U)で、他の原因による肝障害でないことが確認されたものとある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「輸血後肝炎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|