翻訳と辞書
Words near each other
・ 辞職願い
・ 辞色
・ 辞苑
・ 辞表
・ 辞譲
・ 辞賦
・ 辞退
・ 辞達
・ 辞達学会
・ 辟
辟支仏
・ 辟易
・ 辟邪剣法
・ 辟邪剣譜
・ 辟邪絵
・ 辟陽県
・ 辟雍
・ 辟雍会
・ 辠
・ 辡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

辟支仏 : ミニ英和和英辞書
辟支仏[へき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [へき]
 【名詞】 1. false 2. punish 3. crime 4. law 5. ruler
: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 

辟支仏 ( リダイレクト:縁覚 ) : ウィキペディア日本語版
縁覚[えんがく]
縁覚(えんがく、サンスクリット: ''pratyekabuddha''、パーリ語:पच्चेकबुद्ध ''paccekabuddha'')とは、仏教ジャイナ教において、師なくして独自にさとりを開いた人をいう。古くは声聞縁覚とも表現されたが、声聞が分化して単独で用いられるようになった。旧訳ではサンスクリット原語あるいはその俗語形からの音写で、辟支仏(びゃくしぶつ)と訳す。また独覚(どくかく)とも漢訳される。
仏教では、十二因縁を観じて理法をさとり、あるいはさまざまな外縁によってさとるゆえに縁覚という。独覚は、仲間をつくって修行する部行独覚ぶぎょうどくかくと、麒麟の一角の如く独りで道を得る麟角喩独覚りんかくゆどくかくとに分ける。大乗仏教ではこの立場を自己中心的なものと考え、声聞とともに二乗と呼んで下に見る。
特に天台宗では、仏の世で十二因縁を観じて覚ったものを「縁覚」、無仏むぶつの世で飛花落葉ひけらくようなどの外縁を観じて覚ったものを「独覚」と区分している。
== 関連項目 ==

*声聞
*二乗
*菩薩

category:仏教用語
category:僧
category:天台系仏教

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「縁覚」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pratyekabuddha 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.