翻訳と辞書
Words near each other
・ 農村調査
・ 農村部
・ 農村開発
・ 農林
・ 農林1号
・ 農林・畜産・水産に関する資格一覧
・ 農林一号
・ 農林中央金庫
・ 農林中央金庫旧有楽町ビル
・ 農林中央金庫有楽町ビル
農林中央金庫法
・ 農林中金
・ 農林中金有楽町ビル
・ 農林大臣
・ 農林大臣賞典
・ 農林局
・ 農林局 (琉球政府)
・ 農林工学
・ 農林政務次官
・ 農林族


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

農林中央金庫法 : ミニ英和和英辞書
農林中央金庫法[のうりんちゅうおうきんこほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [のう]
 【名詞】 1. farming 2. agriculture 
農林 : [のうりん]
 【名詞】 1. agriculture and forestry 
: [はやし]
 【名詞】 1. woods 2. forest 3. copse 4. thicket 
: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中央 : [ちゅうおう]
 【名詞】 1. centre 2. central 3. center 4. middle 
: [きん]
  1. (n,n-suf) (1) gold 2. (2) gold general (shogi) (abbr) 
金庫 : [きんこ]
 【名詞】 1. safe 2. vault 3. treasury 4. provider of funds 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) 

農林中央金庫法 : ウィキペディア日本語版
農林中央金庫法[のうりんちゅうおうきんこほう]

農林中央金庫法(のうりんちゅうおうきんこほう、平成13年6月29日法律第93号)は、農林中央金庫が、農業協同組合森林組合漁業協同組合その他の農林水産業者の協同組織を基盤とする金融機関としてこれらの協同組織のために金融の円滑を図ることにより、農林水産業の発展に寄与し、もって国民経済の発展に資することを目的として制定された日本法律である。
当初は、1823年大正12年)に産業組合中央金庫法(大正12年4月6日法律第42号)として制定され、1933年に現在の題名に変更、2001年(平成13年)に全部改正されている。
== 構成 ==

* 第一章 総則(第1条 - 第7条)
* 第二章 会員(第8条 - 第19条の2)
* 第三章 管理(第20条 - 第53条)
* 第四章 業務(第54条 - 第59条の2)
* 第五章 農林債(第60条 - 第71条)
* 第六章 子会社等(第72条・第73条)
* 第七章 計算(第74条 - 第81条)
* 第八章 監督(第82条 - 第90条)
* 第九章 解散及び清算(第91条 - 第95条)
* 第九章の二 農林中央金庫代理業(第95条の2 - 第95条の4)
* 第十章 雑則(第96条 - 第97条)
* 第十一章 罰則(第98条 - 第102条)
* 附則

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「農林中央金庫法」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.