|
"irrigation, drainage and reclamation engineering" =========================== ・ 農 : [のう] 【名詞】 1. farming 2. agriculture ・ 農業 : [のうぎょう] 【名詞】 1. agriculture ・ 業 : [ごう, わざ] 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance ・ 土 : [つち] 【名詞】 1. earth 2. soil ・ 土木 : [どぼく] 【名詞】 1. public works ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber
農業工学(のうぎょうこうがく、英語:agricultural engineering)は、農学の一分野で、農業に関する課題について、土木工学や機械工学を応用して研究する学問。 == 概要 == 農業工学は土木工学を応用して、灌漑、農業給排水、干拓、開拓、圃場整備など農業生産の社会基盤となる大地に関する問題を扱う学問の農業土木学、また、機械工学を応用して、農業機械やカントリーエレベータなど、農産物の生産、貯蔵、加工のための機械や施設に関する問題を扱う学問の農業機械学とがある。 農業工学の教育と研究をするために、日本の大学の農学部の多くにはかつて農業工学科あるいは農林工学科が設置されていた。農業工学に対する需要の変化に伴って、全国の農業工学科は1990年代に相次いで姿を消した。下記のとおり農業環境工学など他学科との合併または農業工学科単独での学科名の改称が相次いだ。 国家公務員採用I種試験において、「農学II(農業工学系)」は、農業工学を学んだ者を主な対象とする試験の区分である。国家公務員採用II種試験においては、「農業土木」が農業工学、なかでも農業土木学を学んだ者を主な対象とする試験の区分である。 技術士 (農業部門)には、専門科目として、農業土木、農村地域計画、農村環境、などがある。日本技術者教育認定機構のJABEEプログラムでは、プログラム名は「農業土木プログラム」である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「農業工学」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Agricultural engineering 」があります。 スポンサード リンク
|