翻訳と辞書
Words near each other
・ 迂回
・ 迂回回
・ 迂回状紅斑
・ 迂回献金
・ 迂回生産
・ 迂回路
・ 迂回運河駅
・ 迂愚
・ 迂曲
・ 迂言
迂言形
・ 迂言法
・ 迂路
・ 迂遠
・ 迂闊
・ 迃
・ 迄
・ 迄に
・ 迅
・ 迅衝隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

迂言形 : ミニ英和和英辞書
迂言形[うげん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

迂言 : [うげん]
 (n) roundabout explanation
: [げん]
 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type

迂言形 ( リダイレクト:迂言法 ) : ウィキペディア日本語版
迂言法[うげんほう]

迂言法(うげんほう、英語:circumlocutionまたはperiphrasis)とは、ある語句を、全体として同じ意味を持つ複数の単語からなるを用いて間接的に表現する語法または修辞法である。
また一般的な言語学文法)用語としても、やや異なる意味で使われる(これについては文法用語の項を参照)。
用途としては、難しい語句をわかりやすく表現する方法としても使える。しかしむしろ、直接的な表現が憚られる(社会的に下品、無礼またはタブーと考えられ、あるいは本来の意図と違う意味に取られるおそれがある)場合、また皮肉などの意味でよく用いられる婉曲語法の一種である。
日常的には「遠回しな」言い方と呼ばれ、相手にとってかえって理解しにくい場合には
「回りくどい」という印象を与える。
==文法用語==
文法での迂言法または迂言形とは、語形変化接辞の膠着により文法的機能を示す単語を用いる代わりに、複数の単語からなる句・連語を用いることを指す用語である。
日本語の例を挙げれば、可能動詞「行ける」の代わりに「行くことができる」といい、また道具・手段を表すのに単純な助詞「で」の代わりに「によって」という類である。
英語ドイツ語では動詞の未来時制表現として、不定詞助動詞 (will, werden) をつける迂言形(複合形)しか使えない。それに対しロマンス語フランス語など)では動詞の活用形として未来形があり、1 つの単語で表現できる。
一般に分析的言語(孤立語)では迂言法が一般的であり、それ以外の言語(総合的言語)では迂言的でない方法が多くある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「迂言法」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Circumlocution 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.