翻訳と辞書
Words near each other
・ 迅速現像処理
・ 迅速現像薬
・ 迅速病理
・ 迅速病理検査
・ 迅速腎盂造影
・ 迅速裁判
・ 迅雷
・ 迅鯨
・ 迅鯨 (初代)
・ 迅鯨 (潜水母艦)
迅鯨型潜水母艦
・ 迆
・ 过
・ 迈
・ 迉
・ 迊
・ 迋
・ 迌
・ 迍
・ 迎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

迅鯨型潜水母艦 : ミニ英和和英辞書
迅鯨型潜水母艦[じんげいがたせんすいぼかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くじら]
 【名詞】 1. whale 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
潜水 : [せんすい]
  1. (n,vs) diving 
潜水母艦 : [せんすいぼかん]
 (n) submarine carrier
水母 : [くらげ]
 (gikun) (n) jellyfish
: [はは]
 【名詞】 1. (hum) mother 
母艦 : [ぼかん]
 (n) mother ship
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

迅鯨型潜水母艦 : ウィキペディア日本語版
迅鯨型潜水母艦[じんげいがたせんすいぼかん]


迅鯨型潜水母艦(じんげいがたせんすいぼかん)は、日本海軍潜水母艦。同型艦は2隻。日本海軍で潜水母艦として建造された初めての艦である。
== 概要 ==
日露戦争後に海軍はアメリカを仮想敵国とした八八艦隊を計画した。その中には潜水艦の増備も含まれており、これらの母艦として迅鯨型水雷母艦(計画当時、潜水母艦という艦種はなかった)が大正9年度に計画(八八艦隊案)された。当初の計画では排水量14,500トンクラスの予定だったが、ワシントン海軍軍縮条約によって規模が縮小され、8,500トンとして計画、実際に完成した時には更に1割ほど軽く完成した。また当時海軍は補助艦艇の建造に際し、できるだけ建造費用を少なく抑えようとしており、本型も商船型の船体を採用したり、廃艦となった戦艦土佐ボイラーを流用するなどして建造費の圧縮をはかった。
潜水艦への補給能力としては呂号潜水艦9隻の整備および補給、作戦指揮を行うことができ、敵艦と遭遇した際の戦闘用として、14cm砲4門と当時の天龍型軽巡洋艦なみの砲力を持っていた。さらに、昭和5年ころより水上偵察機を1機搭載したが、このことは戦前は機密事項であった。
友鶴事件の際には、本艦型も復元性不足の対策として舷側にバルジを装着している。
昭和に入り大型、高速の伊号潜水艦が潜水戦隊の標準となると母艦の能力が不足となった。また速力も伊号潜水艦の方が速い(21ノットから23ノット)という事態になり、旗艦能力にも問題が出てきた。そのため伊号潜水艦への旗艦任務は5,500トン型軽巡洋艦が務めるようになった。老朽化の問題もあり「大鯨」「剣埼」が就役すると艦隊を離れ練習艦となった。しかしまもなくその2艦が航空母艦へ改装されたため、老齢ながら潜水戦隊旗艦に返り咲いた。ただし新鋭の伊号潜水艦の旗艦は5,500トン軽巡と特設潜水母艦の組み合わせに任せ、本型は幾分旧式の呂号潜水艦と機雷潜の旗艦を務めることとなった。
太平洋戦争緒戦では「迅鯨」はクェゼリンへ、「長鯨」はカムラン湾に進出して同方面の潜水艦戦を支援した。1942年(昭和17年)4月から1943年(昭和18年)暮れまでは第7潜水戦隊の旗艦を交代で務め、その後は2艦共に瀬戸内海にあり練習艦となった。1944年(昭和19年)8月からは沖縄方面の輸送任務に従事したが任務中に「迅鯨」が撃沈される。「長鯨」は練習艦に戻り、そのまま終戦を迎えた。戦後は復員輸送艦を務めた後、解体されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「迅鯨型潜水母艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.