|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 常 : [とわ, じょう] 1. (adj-na,n) eternity 2. perpetuity 3. immortality ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
近藤常子(こんどう つねこ、1893年 - 1963年1月26日〔近藤恒子 とは - コトバンク 2014年6月14日閲覧〕)は、岐阜県出身の看護師、日本文化講師、ユーゴスラビアに初めて移住した日本人女性〔| TVでた蔵 2014年6月14日閲覧〕。本名はTsuneko Kondo-Kavese。マダム・ヤパンカとも呼ばれた。第二次大戦直後に旧ユーゴスラビアに渡り、日本とユーゴスラビアの友好に尽くした〔。「近藤恒子」とする資料もある。 == 経歴 == 第一次大戦中、中国で野戦病院に勤務中、のちに夫となる捕虜のイワン・シュクセクの治療に関わり、結婚。第二次世界大戦中は赤十字の看護婦となり、赤十字最高勲章を受賞している〔。終戦後、ユーゴ移住するが、夫と息子を病気で相次いで亡くす。それでも、日本に帰ることはなく現地にとどまり、日本文化を広める教室を設立。スパイ容疑をかけられたこともあるが、容疑が晴れた後は国家公認の教室として認められ、講演会なども行っていた。ユーゴ国民に愛され、1963年に死去した際には、国葬が執り行われた〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「近藤常子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|