|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria
近藤 晴彦(こんどう はるひこ、1936年4月27日 - )は、静岡県出身の元プロ野球選手。ポジションは外野手。 ==来歴・人物== 静岡県焼津市に生まれる。静岡高等学校では、1年生からレギュラーとなる。投手、外野手として1954年の夏の甲子園県予選に出場。優勝候補筆頭と目されていたが、1回戦で浜名高に逆転負けを喫する。高校1年下のチームメートに種茂雅之捕手がいた。 卒業後は早稲田大学へ進学。東京六大学リーグでは1、2年生の時に2回の優勝を経験する。1956年春季リーグから外野手のレギュラーとなり、同季は長嶋茂雄に続く打撃ベストテン2位を記録。同年の全日本大学野球選手権大会に出場するが、準決勝で村山実らのいた関大に敗れる。1957年秋季リーグは病で戦列を離れるが、復帰後は再び中心打者として活躍する。 1959年に大洋ホエールズに入団。強肩好打の外野手として期待され、一年目から一軍に定着。5月には先発出場を果たし、主に中堅手として55試合に起用された。翌1960年は出場機会が減るが、準レギュラーとして大洋のリーグ優勝、日本一に貢献。しかし打撃成績は低迷し、同年限りで現役引退する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「近藤晴彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|