|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 鉄 : [てつ] 【名詞】 1. iron ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
近藤 鉄雄(こんどう てつお、1929年8月11日 ‐ 2010年3月4日)は、日本の政治家。自由民主党衆議院議員。三木派・河本派に所属した。愛称は「コンテツ」。 == 経歴 == 母の実家のあった山形県南陽市で生まれ、米沢市で育った。父は海軍軍人。海軍兵学校、高等商船学校を経て1953年に一橋大学経済学部を卒業後、大蔵省に入省(昭和28年旧制入省組)。入省同期に、津島雄二、安倍基雄、吉野良彦、松尾直良(元関税局長)、河合一郎(元名証理事長)など。1954年にフルブライト留学生としてカリフォルニア大学バークレー校に留学。後にカリフォルニア大学バークレー校日本同窓会会長及び名誉会長を務めた。 経済企画庁経済研究所研究員、国際通貨基金日本代表理事補、大蔵大臣官房調査課課長補佐等を歴任した後に退官し、1969年の総選挙に自民党公認で旧山形1区から出馬するが、落選。その後、1972年9月の衆院補選〔華山親義、堀田政孝の死去に伴い実施〕で初当選し、以後通算9期務める。出身地の山形県南部(南陽市や米沢市など)にはベテランの木村武雄などが地盤としていたため、家族と共に大票田の山形市に居を構えた〔旧山形1区は県庁所在地の山形市と南部の中心地米沢市を併せた選挙区だった〕。 所属派閥の三木派がハト派色の強かった中で、近藤自身はタカ派であり、自民党保守派の政策集団・青嵐会に三木派からただ一人メンバーとして参加した。また、口が悪かった点も中川一郎、浜田幸一ら他の青嵐会メンバーと共通している。山崎拓は、青嵐会の強硬論についていけずに脱会を宣言した後、中川の命を受けた近藤に数日間にわたる執拗な説得を受けたという。 その一方で反金権の政治姿勢をとった点など所属派閥の領袖で師匠・三木武夫に通じている面もある〔1976年、ロッキード事件で田中角栄が逮捕されたとき、自民党の有志代議士会で「国民は田中逮捕でよかったと思っている。これからは三木体制でいくべきだ」と発言。事件が表沙汰になる前、派閥は違うが田中がよく面倒を見ていた近藤の発言に憤慨した田中派の橋本龍太郎に殴られかけた。〕。 小派閥とはいえ河本派の幹部として、経済企画庁長官や労働大臣を歴任した。 小選挙区が導入されると、居住していた山形1区(山形市)には新進党で有力だった鹿野道彦が強力な地盤を築いていたため、郷里の山形2区(米沢市)で立候補。米沢市を地盤としてきた遠藤武彦と公認を争うことになり、閣僚経験のあるベテラン議員であり以前の選挙ではいつも遠藤を下風に立たせていたことから近藤が公認を得る。しかし、家族を山形市に住まわせ縁遠くなっていたことも一因として地元住民の好感を得られず、1996年の総選挙では遠藤に敗れてしまう〔遠藤は新進党・民主党推薦で出馬、後に自民党に移籍し2000年の総選挙以来、自民党の公認候補として選挙戦を戦っている〕。引退を決意し、長男・洋介を後継者に指名〔2000年の総選挙では民主党推薦の無所属で出馬し落選、2003年の総選挙からは民主党公認で出馬し、比例復活で当選している〕。 政界引退後1997年に新時代戦略研究所を設立し代表取締役に就任。 1987年ドイツ連邦共和国功労勲章大功労十字星付大賞、2000年勲一等旭日大綬章。 2010年3月4日、すい臓がんのため、入院中の東京都内の病院で死去した。80歳没。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「近藤鉄雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|