|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 代 : [よ, しろ] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation
近藤 高代(こんどう たかよ、1975年11月17日 - )は、滋賀県大津市出身の棒高跳選手、元日本記録保持者。2004年アテネオリンピック日本代表。 == 経歴 == *1994年 滋賀県立東大津高等学校卒業、早稲田大学入学。大学2年時に走幅跳から転向して棒高跳を専門とする〔 *1998年 早稲田大学卒業、バンコクアジア大会4位 *2000年 第13回アジア選手権(ジャカルタ)優勝 *2001年 第85回日本選手権優勝 *2002年 第86回日本選手権優勝、第14回アジア大会(釜山)4位、第14回アジア選手権(コロンボ)5位 *2003年 第15回アジア選手権(マニラ)2位 *2004年 第88回日本選手権優勝、アテネオリンピック出場(予選落ち)。5月29日愛知県豊田市で行われた中京大記録会にて4m35cmを記録し、日本新記録(当時)を樹立〔日本陸上競技連盟八十年史 (2005) : p.58〕 *2005年 第10回世界選手権(ヘルシンキ)予選 *2007年 第91回日本選手権優勝、第11回世界選手権(大阪)予選 *2008年 アジア室内選手権(ドーハ)3位 *2009年 第93回日本選手権優勝、第12回世界選手権(ベルリン)予選 *2012年 競技生活を引退、近江高等学校保健体育科教諭に就任〔〔毎日新聞2012年5月30日、滋賀版、22ページ〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「近藤高代」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|