翻訳と辞書
Words near each other
・ 近鉄625系電車
・ 近鉄6301系電車
・ 近鉄6400系電車
・ 近鉄6401系電車
・ 近鉄6407系電車
・ 近鉄6411系電車
・ 近鉄6413系電車
・ 近鉄6419系電車
・ 近鉄6421系電車
・ 近鉄6422系電車
近鉄6431系電車
・ 近鉄6432系電車
・ 近鉄6441系電車
・ 近鉄6600系電車
・ 近鉄6601系電車
・ 近鉄6620系電車
・ 近鉄6800系電車
・ 近鉄680系電車
・ 近鉄6820系電車
・ 近鉄683系電車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

近鉄6431系電車 : ミニ英和和英辞書
近鉄6431系電車[きんてつ6431けいでんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

近鉄 : [きんてつ]
 【名詞】 1. (abbr) Kinki Nippon Tetsudou (railway co.) 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい]
  1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf) 
電車 : [でんしゃ]
 【名詞】 1. electric train 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

近鉄6431系電車 : ウィキペディア日本語版
近鉄6431系電車[きんてつ6431けいでんしゃ]

近鉄6431系電車(きんてつ6431けいでんしゃ)とは、近畿日本鉄道(近鉄)が1958年に製造した名古屋線特急専用電車の総称である。
== 概要 ==
1958年に「初代ビスタカー」と呼ばれることになる、近鉄の特急用車両としては初のWNドライブを採用した画期的な高性能電車である10000系大阪線系統に就役したが、当時軌間線路幅)が1,435mm標準軌路線であったそれらの線区に対し、軌間1067mmの狭軌を採用していて直通運転が不可能であった名古屋線においてもそれに対応する新型特急車を投入することになり、結果製造されたのがこの6431系である。
1960年には名古屋線の標準軌化とそれによる名古屋 - 大阪伊勢間の直通運転が予定され、その際に大阪・名古屋両線共通の標準軌間用特急車両が投入されることが当時既に決定していたため〔結局、名古屋線改軌は伊勢湾台風の復旧工事と同時施工で1959年に前倒しで行われ、新車も同年に10100系「新ビスタカー」として量産投入された。〕、あくまでもそれまでの「つなぎ」の暫定特急車といった位置付けで、10000系とは異なり吊り掛け駆動方式の車両で、製造も制御電動車主電動機運転台付きの車両)のモ6431形が2両、制御車(運転台付きの車両)のク6581形2両の計4両が製造されたにとどまった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「近鉄6431系電車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.