翻訳と辞書
Words near each other
・ 迷探偵ドルーピー西部の早射ち
・ 迷探偵・白鷹黒彦の事件簿シリーズ
・ 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆け出し女刑事
・ 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆け出し女刑事シリーズ
・ 迷探偵記者羽鳥雄太郎と駆出し女刑事
・ 迷探偵黒彦シリーズ
・ 迷放射線
・ 迷歯
・ 迷歯亜綱
・ 迷歯類
迷犬タマ公
・ 迷犬ルパン
・ 迷犬ルパンシリーズ
・ 迷答
・ 迷管
・ 迷芽
・ 迷訳
・ 迷論
・ 迷走
・ 迷走-迷走神経反射


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

迷犬タマ公 : ミニ英和和英辞書
迷犬タマ公[めいけんたまこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いぬ]
 【名詞】 1. dog (carnivore, Canis (lupus) familiaris) 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate

迷犬タマ公 : ウィキペディア日本語版
迷犬タマ公[めいけんたまこう]

迷犬タマ公』(めいけんタマこう)は、田中道明による日本漫画。『月刊コロコロコミック』(小学館)で開催された藤子不二雄賞の佳作作品であり、『コロコロ』1980年冬の増刊号(同年12月22日発行)に読み切りとして掲載。その後、読み切りから続く形で1981年3月号から1982年9月号にかけて連載された。単行本化は行われておらず、『熱血!!コロコロ伝説』Vol.3に1話のみ掲載されている。
== 概要 ==
事故死した主人公が愛する者のために地上に戻る物語『回転木馬』をヒントに描かれた作品。ギャグ漫画の体裁をとっているものの、実際には死亡した少年が動物の姿で甦るという、ショッキングな設定を持つ作品である。藤子不二雄賞当時は藤子不二雄も、明るく楽しい絵柄で作風も良いが、設定が非常に悲しいため、動物の姿で生き返った主人公が家族と過ごす場面については手放しでは喜べず、救いきれないとコメントしていた。
当時の『コロコロ』は男女両方の読者がおり、田中の作風も中性的だったため、本作は男女両方の読者を楽しませる作品として描かれた。人気の上では、3年間にわたる長期連載となった田中の次作『ぐゎんばる殿下』におよばなかったものの、読者からの反応は本作のほうが大きく、感動した読者が学芸会の題材に本作を選んだこともあった。このことから田中は、魅力のある漫画と、行動を起こしてくれる漫画との違いを考えさせられたという。
なお田中は藤子・F・不二雄のアシスタント出身であり、連載開始後の数回は藤子Fがネームを見ており、何ページかは藤子F自らネームを描いた箇所もあるという〔前掲『コロコロ爆伝!!』196頁、ながいのりあきの記事欄外に記載。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「迷犬タマ公」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.