翻訳と辞書
Words near each other
・ 通電
・ 通電加熱
・ 通電性
・ 通電柵
・ 通電法
・ 通電火災
・ 通電療法
・ 通霄
・ 通霄鎮
・ 通霄駅
通風
・ 通風コンテナ
・ 通風乾湿球湿度計
・ 通風乾湿計
・ 通風乾燥
・ 通風乾燥機
・ 通風器
・ 通風天窓
・ 通風孔
・ 通風機


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

通風 : ミニ英和和英辞書
通風[つうふう]
(n,vs) ventilation
===========================
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通風 : [つうふう]
 (n,vs) ventilation
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 
通風 ( リダイレクト:痛風 ) : ウィキペディア日本語版
痛風[つうふう]

痛風 (つうふう、gout) は、高尿酸血症を原因とした関節炎を来す疾患。名称は、痛み (発作の箇所) が風が吹く様に足・膝・腰・肩・肘・手や胸骨など全身の関節・骨端を移動し、尚且つ風が強くなったり穏やかになったりする様に痛みが酷くなったり和らいだりを繰り返す (痛みの悪風に中 (あた) る意、または吹いた風が当たっただけでも痛む、の説もある) ことから命名された。
== 原因 ==

ヒトを含むヒト科では、進化の過程で尿酸オキシダーゼ活性の消失により難溶性物質である尿酸をより無害なアラントインに分解できなくなっている。
尿酸が体内に蓄積すると結晶化して関節に析出して痛風発作を誘発する〔高木和貴、上田孝典「腺酸分解酵素PEG化ウリカーゼの適応と意義 」『高尿酸血症と痛風』18(2), 2010, pp41-46〕。
高尿酸血症の患者にきっかけが加わると痛風を発症する。何がきっかけなのか明確ではないことも多い。
健康状態における人体の血中には、ごく普通に尿酸が含有されているが、この濃度 (血中尿酸値) が何らかの理由により著しく上昇すると、本来人体が持つ恒常化機能を超えて飽和解消できず、特に体温が低い足部などにおいて、尿酸が溶解しきれずに尿酸塩として結晶化して関節包内などに付着することが知られている。この状況においては、白血球群のうち、特に好中球が尿酸結晶を攻撃 (捕食活動) を行うことが知られている。
好中球による尿酸結晶捕食活動が激化すると、その活動による過大なエネルギーや、尿酸を抱え込んで死亡した好中球の遺骸そのものによる影響などから、血管壁がダメージを受けて大きな炎症を発生する。当然に、当該部位周囲の神経組織をも相当に刺激し、患者は「内側からの激痛」を感じることとなる。
また、血中含有尿酸の濃度が急激に低下した場合においても、痛風発作が生じることが知られている。これは、好中球が攻撃対象である尿酸結晶の行方を急激に見失うと、対象を探し続けて活動を激化させることによるためとも言われているが異論も多く、血中尿酸値急降下時の明確な発作システム自体の解明はなされていない。ただし後述の通り、疫学的には、血中尿酸値の上昇とともに血中尿酸値の急降下も、痛風発作の要因であることは広く知られており、。
必ずしも恒常的な高尿酸血症患者がすべて痛風発作を起こすわけではなく、そのメカニズムは解明しきれていないが、よく知られている発作のきっかけとしては、脱水症状に伴う急激な尿酸値の変動、物理的衝撃による結晶の剥落、不適切なタイミングでの尿酸コントロール薬の投与、激しすぎるスポーツなどが考えられている。アルコールの痛飲はアルコール代謝に水が回ることで起こる脱水症状に加え、乳酸と尿酸の競合による尿酸排出の遅れによって尿酸値を激しく変動させ、翌日朝に痛風を起こすきっかけとなることが多いともされる。
あくまで、高尿酸血症の患者でも痛風を起こさないケースは少なくないため、引き金となる要因が全て分かっているわけではない。米国で、高尿酸血症の患者に尿酸値を下げる薬を処方しないのはその考え方に基づいているが、高尿酸血症は腎臓結石など別の病気のリスク要因であることは忘れるべきではない。
血清尿酸値に影響を及ぼす比較的頻度の高い遺伝子としてURAT1 (SLC22A12) が知られていたが、GWAS (ゲノムワイド関連解析) により大規模に発見された。即ちSLC11A9, SLC2A9, SLC17A1, SLC22A12, SLC22A11, SLC16A9, ABCG2, LRP2, PDZK1, GCKR, TRIM46, INHBB, INHBC, SFMBT1, TMEM171, VEGFA, BAZ1B, STC1, PRKAG2, HNF4G, A1CF,ATXN2, UBE2Q2, IGF1R, NFAT5, MAF, HLFなどである。これらの遺伝子は一般の痛風の発症に関係していると考えられる。この中でSLCのつくものはATP結合カセットを持たないトランスポーター (輸送蛋白質) であり、腎臓の尿細管に分布し尿酸の尿中排泄に関係すると考えられる。ABCG2は主として腸管に分布し、腸からの尿酸排泄の低下により高尿酸血症を来し、痛風を来す事が示唆されている。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「痛風」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Gout 」があります。

通風 : 部分一致検索
通風 [ つうふう ]

===========================
「 通風 」を含む部分一致用語の検索リンク( 19 件 )
アスマン通風乾湿計
上向き通風
下向き通風
人工通風
傾斜通風計
冷却通風装置
常温通風乾燥
強制通風
熱風通風乾燥
脊椎通風
通風
通風乾湿球湿度計
通風乾湿計
通風乾燥
通風乾燥機
通風天窓
通風孔
通風機
通風計



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.