翻訳と辞書
Words near each other
・ 連邦首都地区 (ナイジェリア)
・ 連邦首都地域 (ナイジェリア)
・ 連邦首都領域 (ナイジェリア)
・ 連邦高空路
・ 連量
・ 連銀
・ 連銭形
・ 連銭形成
・ 連銭形成、つみかさなり現象(赤血球の)
・ 連銭痰
連銭草
・ 連鎖
・ 連鎖 (アルバム)
・ 連鎖 〜裏切りの鎖〜
・ 連鎖、 リンケージ
・ 連鎖、 配列順(序)
・ 連鎖、鎖
・ 連鎖した
・ 連鎖ブロック
・ 連鎖不平衡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

連銭草 : ミニ英和和英辞書
連銭草[むらじ, れん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [むらじ, れん]
 【名詞】 1. party 2. company 3. group 
: [せん]
 【名詞】 1. hundredth of a yen 
: [くさ]
 【名詞】 1. grass 

連銭草 ( リダイレクト:カキドオシ ) : ウィキペディア日本語版
カキドオシ[くさ]

カキドオシ(垣通し)とは、シソ科の植物の1種。学名は''Glechoma hederacea'' subsp. ''grandis''(シノニムは''G. grandis''、''G. hederacea'' var.'' grandis'') 。
== 特徴 ==
日本全土の道端などに自生する多年草。茎は長く横に這い、所々から根を下ろす。横枝は時に多少立ち上がることもある。葉は長い柄があり、睡蓮の葉のような円形から狭い扇形を切り取った形。対生し、柔らかく、しわがあって毛が生えている。葉は揉むと強い香りがある。
開花期は春(4 - 5月)。花は葉腋から出て、薄い紫 - 紅紫で斑点がある。
隣接地から垣根を通して進入してくることがカキドオシの名前の由来となっている〔 p.63〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「カキドオシ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Glechoma hederacea 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.