翻訳と辞書
Words near each other
・ 週刊Heibon
・ 週刊IR3 JAPAN
・ 週刊Music EX
・ 週刊Radio SEED
・ 週刊SPA
・ 週刊SPA!
・ 週刊ST
・ 週刊TV Gamer
・ 週刊TVガイド
・ 週刊UMAJIN
週刊Weekly漫画アクション
・ 週刊★コダワリタイム
・ 週刊★ロマン鉄道
・ 週刊☆コダワリタイム
・ 週刊☆サッカー王国
・ 週刊「碁」
・ 週刊あわのかわらばん
・ 週刊いとうタイムズ
・ 週刊えみぃSHOW
・ 週刊おかずのクッキング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

週刊Weekly漫画アクション : ミニ英和和英辞書
週刊Weekly漫画アクション[しゅうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しゅう]
  1. (n,n-suf) week 
週刊 : [しゅうかん]
 【名詞】 1. published weekly 
漫画 : [まんが]
 【名詞】 1. comic 2. cartoon 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 
アクション : [あくしょん]
 【名詞】 1. action 2. (n) action

週刊Weekly漫画アクション ( リダイレクト:漫画アクション ) : ウィキペディア日本語版
漫画アクション[まんがあくしょん]

漫画アクション』(まんがアクション、MANGA Action)は、双葉社が発行する日本月2回刊青年漫画雑誌。発売日は毎月第1・第3火曜日。1967年7月7日に『週刊漫画アクション』として創刊された。創刊編集長は後に双葉社の社長となる清水文人2003年に一時期休刊となったが、翌2004年に復刊された。
== 概要 ==
『漫画アクション』登場以前の漫画雑誌は幼年誌・少年誌・少女誌しかなく、10代をターゲットにした漫画は青年向け雑誌の『月刊漫画ガロ』・『ボーイズライフ』のほか芸能雑誌、学習誌に散見するだけだった。『漫画アクション』は最初期の青年漫画誌であり、貸本劇画出身の漫画家を積極的に起用し、青年漫画ブームおよび劇画ブームの基盤となった。
『漫画アクション』の人気に注目し、少年漫画誌を発行していた出版社が青年層をターゲットにした月刊誌、隔週刊誌を相次いで刊行した。『ボーイズライフ』の発展誌でもある『ビッグコミック』(小学館)、『プレイコミック』(秋田書店)、『ヤングコミック』(少年画報社)などで、これらが現在の青年漫画誌のルーツである。
モンキー・パンチの『ルパン三世』、石ノ森章太郎の『009ノ1』、小池一夫小島剛夕の『子連れ狼』、バロン吉元の『柔侠伝』シリーズ、大友克洋の『気分はもう戦争』、長谷川法世の『博多っ子純情』、はるき悦巳の『じゃりン子チエ』、いしいひさいちの『くるくるパーティー』、植田まさしの『かりあげクン』、相原コージの『かってにシロクマ』、臼井儀人の『クレヨンしんちゃん』、西岸良平の『鎌倉ものがたり』、太田垣康男の『一平』などのヒット作の初出誌としても知られる。
部数低迷による休刊が噂に上りだすたびに、『ルパン三世』『じゃりン子チエ』『クレヨンしんちゃん』といった国民的な大ヒット作が現れ、部数が持ち直すということを繰り返したため、これを指して「アクションには神風が吹く」と評された。
一方、『クレヨンしんちゃん』以降のヒット作には恵まれず、部数は低迷する。同作をはじめとして『かりあげクン』『鎌倉ものがたり』は、2000年にファミリー向け4コマ漫画誌として創刊された『まんがタウン』へ移行、その他の作品も他誌への移籍が相次いだ。看板作がなくなったことへのテコ入れとして成人向け漫画出身の漫画家を積極的に起用し、成人向け漫画雑誌とほぼ変わらない誌面を構成した時期もあったが、逆に旧来の読者層の離脱を招き、部数はさらに減少していった。結局は新たな「神風」は吹くことなく、販売部数低迷のため2003年9月30日発売の号をもって一旦休刊されることとなった。この時は「しばしの休刊」と表現されており、休刊する雑誌としては珍しい「復刊を前提とした休刊」だった。
2004年4月20日に月2回刊行の雑誌として復刊する。復刊(再開)号の中吊り広告では「復刊」の文字が大々的に掲げられ、アニメ版『ルパン三世』のDVD付録や掲載作品のタイトルが告知されている。この号では、日本人拉致問題を主題とした『奪還』、少年犯罪の過程を描いた『17歳。』、戸梶圭太原作のコミカライズ作品『牛乳アンタッチャブル』、2008年に映画化された『コドモのコドモ』、2010年にテレビドラマ化された『モリのアサガオ』など、多くの社会派作品の連載が同時に開始されている。その後、表紙にグラビアアイドル写真の掲載を再開している(ただし不定期的に掲載作品の作画の表紙となる)。
『新・幸せの時間』『お願いサプリマン MyPureLady』『ポルノ・グラフティ』のような成人の性描写を大々的に含む長期連載作品もあるものの、2005年以降の『鈴木先生』『駅弁ひとり旅』『罪と罰 A Falsified Romance』『麻酔科医ハナ』『Odds GP!』『漂流ネットカフェ」などの連載により正統派の青年漫画誌として再起を図ると共に、公式サイト上で雑誌掲載作品の無料ウェブコミック「Web漫画アクション」開設など新規の読者開拓を図っている(なお、同様の試みは講談社の「モーニング・ツー」が追従している)。
北朝鮮による日本人拉致問題を連載作品で扱った最初の漫画雑誌でもあり、復刊時の『奪還』を皮切りに、「北朝鮮拉致ドキュメンタリー」として北朝鮮による拉致被害者家族連絡会に当時所属していた拉致被害者家族の解放に向けた活動を本そういちの作画で連載し、単行本化している。
:
*蓮池薫を取り上げた蓮池透原作の『奪還』
:
*横田めぐみを取り上げた横田滋早紀江夫妻監修の『めぐみ
:
*田口八重子を取り上げた飯塚耕一郎原作の『母が拉致された時 僕はまだ一歳だった』
単行本は原則的に専用レーベルとなる「アクションコミックス(''AC'')」より刊行される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「漫画アクション」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Manga Action 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.