|
(n) cramschool (for boys and girls who wish to go on to the next stage of education) =========================== ・ 進学 : [しんがく] 1. (n,vs) going on to university ・ 進学塾 : [しんがくじゅく] (n) cramschool (for boys and girls who wish to go on to the next stage of education) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 塾 : [じゅく] 【名詞】 1. coaching school 2. lessons
学習塾(がくしゅうじゅく)は、主に小学校・中学校の放課の後に、有償で学力の補強や学習の補助などをする教育施設である。一般的には、単に塾(じゅく)と呼ぶことが多い。また特に受験対策を行う塾を進学塾(しんがくじゅく)ともいう。 平成21年経済センサス(2009年)によると、日本国内に5万1千箇所あまりの事業所があるとされる〔総務省統計局『平成21年経済センサス』(基礎調査 > 事業所に関する集計 > 全国結果)、表番号33-2 「823 学習塾」より。2009年7月1日現在。〕。 == 学習塾で教える教科 == 多くの塾は主要5教科(国語、社会、算数 / 数学、理科(物理、化学)、英語)の学習に特化しているが、保護者や生徒の希望が英語・数学(算数)・国語に集中することから、個人塾には英語のみ、英・数(算)・国のみなど科目を限定しているところも多い。学校が総合的な人格形成を目指しているのに対して、学習塾は主要教科に関しての弱点補強や高度な学習、入試対策などに力を入れている。保護者の要望に答え、通常の学習よりも中学入試、高校入試での合格を主な目的とする大手進学塾も多くその合格実績を競っている。また、ごく一部には定期テスト前に中学副教科(保健体育・音楽・技術家庭・美術)の記述学習に対応するところもあるほか、理科実験など実技的なものを学ばせ注目度をあげる塾も存在する。学習塾の数だけでいえば個人塾が圧倒的に多く、それぞれ個性的な指導で実績を上げているところも多い。 多くの塾は模擬試験を実施しており、個人の学力レベルをある程度正確に知ることもできる。大手の塾では塾生が多いため塾内模試を、中小の塾では模擬試験専門会社の模試や教材会社が主催する模試、塾団体が設立運営する模試を採用している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「学習塾」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Juku 」があります。 スポンサード リンク
|