翻訳と辞書
Words near each other
・ 進撃
・ 進撃!巨人中学校
・ 進撃する馬 (クルアーン)
・ 進撃のヒーロー
・ 進撃の巨人
・ 進撃の巨人 (アニメ)
・ 進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙
・ 進撃の巨人 Before the fall
・ 進撃の巨人 悔いなき選択
・ 進撃の巨人 隔絶都市の女王
進撃の巨人の登場人物
・ 進撃の阪神
・ 進撃の阪神巨人 ロックコンサート
・ 進撃の阪神巨人 ロックコンサート!! 日本武道館
・ 進撃の阪神巨人 演歌コンサート
・ 進撃の阪神巨人 演歌コンサート!!
・ 進攻
・ 進数
・ 進斎年光
・ 進朔


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

進撃の巨人の登場人物 : ミニ英和和英辞書
進撃の巨人の登場人物[しんげきのきょじんのとうじょうじんぶつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

進撃 : [しんげき]
  1. (n,vs) advance 2. charge 
: [こ]
 【名詞】 1. big 2. large 3. great
巨人 : [きょじん]
 【名詞】 1. giant 2. great man 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
登場 : [とうじょう]
  1. (n,vs) (1) entry (on stage) 2. appearance (on screen) 3. (2) entrance 4. introduction (into a market) 
登場人物 : [とうじょうじんぶつ]
 (n) the characters (in a play or novel)
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
人物 : [じんぶつ]
 【名詞】 1. character 2. personality 3. person 4. man 5. personage 6. talented man 
: [もの]
 【名詞】 1. thing 2. object 

進撃の巨人の登場人物 : ウィキペディア日本語版
進撃の巨人の登場人物[しんげきのきょじんのとうじょうじんぶつ]

進撃の巨人の登場人物(しんげきのきょじんのとうじょうじんぶつ)では、別冊少年マガジンで連載中の諫山創漫画作品『進撃の巨人』とその派生作品(メディアミックス含む)の登場人物について記述する。なお年は850年(作中の暦、西暦であるかは不明)。
== 主要登場人物 ==
; (Eren Yeager)
: - 梶裕貴 / 演 - 三浦春馬
: 本作の主人公。15歳。身長170cm。体重63kg〔。誕生日は3月30日。強靭な精神力と非凡な行動力を持ち、壁の外の世界に人一倍憧れを持つ少年。
: 将来は壁の外に出て、世界中を探検するという夢を抱いている。アニメ版では嘘をつくときに耳が赤くなるという設定が追加されている。ウォール・マリア南端より突出したシガンシナ区出身。845年の巨人侵攻によって目の前で母親が巨人に殺されてしまう。それ以来「巨人の駆逐」を行動原理としており、調査兵団に入団した。
: 強靭な勇気と行動力を備え、その意志の強さで周囲の人間を奮い立たせ導いていく。我の強い性格ゆえに直情径行で猪突猛進な言動が多く、他者の指示にも容易に従わない。第57話では「反抗期の化身」と評される。
: 徒手格闘術に優れ、訓練兵時代はミカサに次ぐ対人格闘成績を修めていた。その他に特技というほどのものはないが、強い目的意識のもと他の科目でも努力を重ね、第104期訓練兵団を5番で卒業する。
: 104期訓練兵団員の中には、エレンの語る夢や意志の強さに心を動かされた者も存在するが、同期のジャンからは「死に急ぎ野郎」と揶揄されることもあった。
: ウォール・ローゼ南部のトロスト区攻防戦の際には、アルミンを助けようとして巨人に捕食されるが、巨人の胃袋の中で怒りを爆発させ、それまで本人も知ることのなかった巨人化能力が覚醒する。
: その能力への恐怖や疑念などが権力者たちの間で渦巻く中、リヴァイの意思により調査兵団に迎えられる。入団後はリヴァイが班長を務める特別作戦班に配属され、巨人化能力の解析や実験などを行う。当初はその得体の知れない異質な能力を所持しているがゆえ、時には同班の面々から懐疑的な視線を向けられることもあった。
: 第57回壁外調査では女型の巨人の襲撃を受け、自分を逃がすために戦った特別作戦班のメンバーの死を目の当たりにしたことにより激昂し、巨人化。女型の巨人と交戦するも敗北し、一旦は身柄を奪われるものの、その場に駆けつけたリヴァイに救出され辛くも帰還した。その後、同期の仲間であるアニが女型の巨人であった事実を知り戸惑うが、毅然と現状に立ち向かうアルミンとミカサに促され、巨人化してアニと交戦。多数の犠牲を出しながらも女型の巨人を追い詰め、拘束に成功する。
: ウトガルド城跡における攻防ではハンジ率いる調査兵団と共に現場に駆けつけ、その中で初の生身による巨人討伐に成功。古城に孤立していた104期メンバーを救出するが、壁の上で突然正体を明かしたライナーに「故郷」への同行を求められるも、ハンジからライナーとベルトルトがアニと同じ故郷の住人だと聞かされていたこと、ライナーの突然の告白を冗談と思い本気にしなかったことで半信半疑にライナーの提案を拒否。しかしその際に、ライナーが鎧の巨人、ベルトルトが超大型巨人と化したことで、ライナーの告白が事実と知り、鎧の巨人と化したライナーに捕まるも、ライナーとベルトルトが裏切ったことに涙を流して激怒し、巨人化しての戦闘にもつれ込み、アニ仕込みの格闘術で鎧の巨人を追いつめるものの、超大型巨人の奇襲により敗北し、ユミル共々ライナーとベルトルトに巨大樹の森へと連れ去られる。その後目覚めた際には両腕を失っており、自らの置かれた状況が思わしくないと考え一旦逃走は諦めるものの、信頼していた仲間に裏切られた衝撃は大きく、しばしのやり取りの後、2人が苦しんで死ぬように努力すると決意する(後に、心情の変化からか「捕まえて償わせる」に変わる)。
: ライナー達がエルヴィン達の信煙弾に気付き出発しようとした際は、ライナーへの抵抗を試みるが逆に首を絞められ気を失い、ベルトルトに担がれてそのまま連れ去られる。途中、アルミンとエルヴィンの援護によって敵の拘束を逃れるも、鎧の巨人の反撃を受けて落馬。そこにかつて母カルラを捕食した巨人が現れ、ハンネスと共に戦おうと巨人化を試みるも失敗に終わり、ハンネスは巨人に捕食されてしまう。しかし、ミカサやアルミン達の危機に再び立ち上がり巨人に素手で立ち向かった瞬間、謎の力「座標」が覚醒し、突如周りの巨人達がハンネスを捕食した巨人に襲いかかる。その後、エレンにとって障害となる巨人が次々と別の巨人に攻撃されるという現象が起き、その状況を彼自身も理解できないまま、仲間達と共に壁内に帰還する〔ライナーは「最悪の展開になった」と、ユミルは「人類に可能性ができた」と語っている。〕。
: 帰還後には新たな能力の制御や身体硬化の方法を模索するためハンジの監督下で実験に臨むが、「座標」の力を得たことを知った王政府から身柄を狙われることになり、隠遁を余儀なくされる。しかし現状打破のためにも王政府のロッド・レイスとの会見を狙うエルヴィンの指令が下り、リヴァイの発案で(表向きはリーブス商会に攫われた形で)ヒストリアと共に第一憲兵のもとへ送り込まれるが、それらの企みはすべてケニーに看破されており、事実上誘拐される形でロッドのもとへ送られる。その後、ロッドとヒストリアの力によって、自身の中に眠っていたグリシャの記憶が呼び覚まされる。それによって、自分の巨人化能力が父グリシャから投与された薬物と、グリシャ自身を喰らって得たものであることを知り、さらにはグリシャがヒストリアにとって唯一愛情をくれた肉親であるフリーダを食い殺し、さらに老いた母や幼い子供たちを惨殺していたことを知る。
: 罪悪感で打ちひしがれていたエレンだったが、何も知らないヒストリアに甘言を弄して巨人薬を注射をしようとするロッドの構図にかつての自身とグリシャを想起し、阻止すべく暴れ始める。
: しかしその後のやりとりから、自分の能力がレイスの中にあれば世界が救えたはずだったということを知り、さらなる罪悪感と同時に自身の存在意義を見失ってしまい、さらに「私が力を継承して巨人を駆逐する」というヒストリアの宣言を聞いて、彼女に食われることを決意する。その背景には「もう生きていても無駄だ、俺はいらなかったんだ、生きているだけで辛いから早く食ってほしい」という、かつてのヒストリアに似た自己破壊願望があった。
: その後ヒストリアがエレンを救うことを選択したことで、解放されるが、暴走したロッドを前に絶望して再び心が折れかける。しかしそのとき側に「ヨロイ」と書かれた小瓶が転がっているのに気付き、さらに仲間たちの呼びかけを受けて再奮起し、リヴァイ班を守るためにとっさに「ヨロイ」と書かれた瓶を噛み砕き、それをそのまま飲み干し、それまで出来なかった硬質化能力を手に入れ、硬質化を使って仲間達を救出することに成功した。
: 地下脱出後は、地下で得た情報をリヴァイらに明かし「自分がロッド巨人に食べられれば全て解決する」と進言するが、それに待ったをかけたヒストリアから、レイス家が継承することの問題やグリシャの所業の弁護、エレン自身の持つ可能性について聞き、生き延びて大事を為すためにロッドを倒すことを決意する。
: 翌朝の戦闘準備中、強くなったヒストリアを見て弱いままの自分と比較し、再び自虐に陥るが、自身の顔を殴って奮起し、巨人化してロッド巨人を迎え撃った。
: ロッド撃破後はヒストリアの戴冠式を経て、ウォールマリア奪還のため巨人硬化実験を繰り返すが、かなりの負担を強いられるのか鼻から出血する様子が描かれている。
: 休暇の際には孤児院に行ってヒストリアの手伝いをする様子が描かれているが、かつての「ライナーとベルトルトが苦しんで死ぬように努力する」という決意が揺らいでおり、「2人と再会したら…どうしたいの?」というヒストリアの質問には「奴らは殺さなきゃ…ならない」と答え、続けて「…殺したいの?」と聞かれると「…殺さなければいけないんだ」と、殺意よりも義務感が先に出ている様子が描かれており、心境の大きな変化が窺える。
: 地下での出来事から、頻繁に手を握るなどヒストリアとの接触によって記憶の復旧を試みるも上手くいかず、無力感に悩み続けるが、ふとした拍子にあの夜グリシャの記憶で若かりし頃のキース教官が出てきたことを思い出し、情報を求めてキースの元へと向かう。
; (Mikasa Ackerman〔)
: - 石川由依 / 演 - 水原希子
: 本作のヒロイン。15歳。身長170cm。体重68kg。誕生日は2月10日。エレンの幼馴染で常にエレンと行動を共にしている。
: (作品世界では)ほぼ絶滅した東洋人の血を引いており、ミカサの母が最後の純血の東洋人とされていた。幼少時に母親によって一族が受け継ぐ刻印を右手首に付けられている(アニメ版では刺繍で模様を縫う形で受け継がれることに置き換えられている)。超大型巨人出現の1年前(844年)、希少な血筋から3人組の強盗に目をつけられて両親を殺され、助けに現れたエレンと共に強盗たちを殺害した後、イェーガー家に引き取られた。その際、エレンからマフラーをもらい、以後そのマフラーを暑い時以外肌身離さず身につけている。両親を殺害された際の経験から、命の恩人であるエレンを半ば盲目的に慕うようになり、彼に対して依存とも呼べる強い執着を示すようになる。
: 冷淡な思考と情熱的な志向を併せ持つ両極的な性格をしており、大部分では無表情で他者には薄い反応を示す反面、私情が関わる物事には極端に感情的になりやすく、一度頭に血が上ると周囲が見えなくなり暴走する危うさも内包している。
: エレンに関する物事において、その感情はエレンに関わる周囲の人間に向けられることも多く、エレンを周囲の偏見から守るため意図的にエレンに暴力を振るったリヴァイを「チビ」、エレンに気があると思い込んでいるアニを「あの女」、エレンと和気藹々としていたヒストリアを無言で威圧するなど、己が気に食わない相手・エレンと親密に見える女性には敵意を剥き出しにすることをはばからない。
: 両親を殺された事件がきっかけで、脳のリミッターを意図的に開放する能力を身につけている。そのため常人よりも高い身体能力を有しており、格闘技に長けるアニなどからは「猛獣」と揶揄されている。
: エレンやアルミンと共に入団した訓練兵団を首席で卒業し、初陣では駐屯兵団精鋭部隊に編入され、単独で巨人数体を倒し「1人で100人の平凡な兵士に匹敵する」と称される。
: 第57回壁外調査においてはコニー達と同じ班に配属される。女型の巨人に捕縛されたエレンを救出に向かうが、冷静さを欠き、女型の巨人討伐を優先させたことによって窮地に陥り、庇いに入ったリヴァイを負傷させる失態を犯す。
: 女型の巨人の生け捕り作戦においては、戦いを躊躇するエレンを叱咤して戦意を取り戻させ、アルミンの作戦のもとエレンと協力し女型の巨人を追い詰める。
: ウトガルト城跡における攻防では、エレンやハンジらと共に古城に孤立していた同期の面々を救出。その後ウォール・ローゼの壁上で巨人であることが発覚したライナーとベルトルトに斬りかかるが反撃を受け、彼らの巨人化を許してしまう。その後、他の仲間と共に鎧の巨人と交戦するエレンのサポートをするが、超大型巨人が落下した際の風圧に巻き込まれ気絶、そのままエレンを奪われる。数時間後に目覚めた際には、エレンが連れ去られたことを知り意気消沈するが、ハンネスの叱咤を受け、調査兵団の面々と共にエレン奪還へと向かう。
: ライナー達に追いついた際は彼らに一切の躊躇無くエレンの奪還を目指すが、巨人達との混戦中、一体の巨人に体を掴まれて負傷。エルヴィンによって取り返されたエレンを受け取るも、鎧の巨人の攻撃を受けて落馬する。そして、かつてカルラを捕食した巨人と遭遇するが、怪我で思うように動けない上、ハンネスが目の前で捕食されたことで完全に戦意を喪失する。しかしその後、エレンの謎の能力「座標」が発動したことにより、周りの巨人達がカルラを捕食した巨人とライナー達に襲いかかり、自身はエレンに助けられ壁の中に撤退するに至った。
: 帰還後はリヴァイ班に編入される。その後、リヴァイの実力を目の当たりにしたことで部下として彼に従う意向を示し、それまで身勝手だった言動はやや鳴りを潜めるようになる。
: 名前の由来は日露戦争時の旧日本帝国海軍旗艦の戦艦「三笠」から。
; (Armin Arlert〔)
: 声 - 井上麻里奈 / 演 - 本郷奏多
: エレンとミカサの幼馴染の少年で、特にエレンとはミカサと知り合う以前からの数少ない親友。15歳。身長163cm。体重55kg。金髪のボブカットに碧目。誕生日は11月3日。彼らと同じくシガンシナ区で生まれ育った。
: 845年の巨人侵攻の翌年に敢行された領土奪還作戦に従軍した両親が死亡しており、難民の「口減らし」を意図した施策と察してこれを主導した憲兵団を恨んでいる(アニメではこの設定が変更されている〔両親は過去に壁外調査に出て行方不明となっており、シガンシナ区襲撃の際には祖父と共に脱出には成功するが、後に祖父も領土奪還作戦に従軍させられ、帰ってこなかった。〕)。
: 理知的で感受性や探究心に富んでおり、人類はいずれ外の世界へ行くべきという考えを持っている。エレンが外の世界に憧れるようになったきっかけも、外界について記された祖父の蔵書を見せたことによる。穏やかで優しい人柄だが、活発さに欠け争いごとが苦手であり、本人はそのことを不甲斐なく感じていたりと内罰的な面があるが、根底にある意志は堅固。アニからは「弱いくせに根性がある」と評される。本人はエレンやミカサのような強さに憧れるあまり自覚できなかったが、実際には危機的な状況でこそ的確な判断や知略を利かせられる資質があり、それをエレンに指摘されてからは芯の強さを表に出せるようになった。調査兵団入隊後は幹部で分隊を指揮するハンジと並ぶ策士・軍師役として頭角を現す。人間観と物事の変革における識見から非情なマキャヴェリズム的思考にもある程度の理解と必要性を見出し、「民衆なんて騙されやすくてクソ」と言い放つ一面も見せたが、エレンからは「アルミンが陰湿で姑息なことを考えるのが得意なのは昔からだ」としている。原作者によれば、陰湿で姑息な考えは8歳くらいから持っているが、それを「実行できないのがアルミンらしさ」だという。
: 体格は小柄で体力に乏しく、身体能力も低い。卒業戦闘模擬試験の合格は「奇跡」と本人も認めているほどだが、明晰な頭脳と高い記憶力、豊富な知識で座学はトップの成績を修めている。エレンからは技巧部門に進むべきと薦められるが、調査兵団への入団を決断。前線でも率先して、兵団本部補給室の奪還・トロスト区の奪還・女型の巨人の正体の判明と捕獲、中央憲兵団からの逃走作戦やマルロ・ヒッチの捕縛と彼らに成りすましての憲兵団潜入作戦(2人が寝返ったため実現せず)などの作戦を立案・実行し、幾度となく仲間と人類の危機を救っている。
: 調査兵団入団後は、ネスが率いる伝達班に配属される。第57回壁外調査の際に女型の巨人に遭遇し、救援に来たライナー、ジャンとの足止め作戦を経て、女型の巨人がエレンと同じ能力を持つ人間であると推測する。
: 帰還後、交戦中に女型の巨人が見せた反応や、装備品検査でアニが持っていた立体機動装置がマルコの物だったなどの理由で女型の巨人の正体がアニであると確信。壁外調査の失敗を理由にエレンの身柄が中央へ移される事態となったため、それを回避するための「成果」を早急に得なければならないとして、決定的な証拠がないままにアニの生け捕り作戦を調査兵団の幹部達に進言、決行する。アニと接触して偽の提案を持ちかけ地下道へ誘い込もうとしたが、罠の意図を察知したアニに勘付かれ巨人化を許してしまう。その後、壁を登って逃走する女型の巨人を捕まえるため、巨人化したエレンにミカサを投げ上げさせて追いつかせるという作戦を取り、見事成功させる。
: ウォール・ローゼ内部に巨人の群れが現れた際は、エルミハ区への移動中にハンジから壁の材質と女型の巨人の皮膚破片の材質が同じと聞かされたことで、巨人化したエレンが硬化能力を発揮することで壁の穴を塞げるのではないかと仮説を立て、賭ける価値は大いにあると主張。ウォール・マリア奪還の時には最小限の兵力で夜間に壁外調査をすることを提案する。
: その後、ウォール・ローゼにて突然正体を現した超大型巨人、鎧の巨人と交戦する。超大型巨人が起こした爆風によって調査兵団の大半が人事不省に陥る中でも正確に状況を観察しており、目覚めたミカサに経緯を説明した後、ハンネスや合流したエルヴィン、コニー、クリスタ等と共にエレン奪還に向かう。
: ライナー達に追いついた後、エレンを取り返すために自分の命の他に何を捨てるべきかを思案した末に思いついた策とその隙をついたエルヴィンの攻撃により、エレンの奪還に成功。巨人達がライナー達に襲いかかった機に乗じ、他の兵士らと共に撤退する。
: 帰還後はリヴァイ班に編入される。リーブス商会の誘拐に対抗する際には体格的に近い理由でヒストリアの替え玉を務めた。中央憲兵団からの襲撃で窮地に陥り、物資と仲間を輸送する馬車の御者として逃走作戦に従事。その際、ジャンに銃口を向けた憲兵を殺害。「人殺し」になったことに苦悩するが、事の本質やアルミンの決断がまたしても仲間の窮地を救ったことをリヴァイから指摘・感謝される。
: アニメでは、冒頭のあらすじや次回予告の語り部の役割を担う〔月刊Newtype2013年12月号「進撃の巨人」特集・荒木哲郎監督インタビューより〕。
: 第104期訓練兵団卒業生ではエレン・ミカサと異なり上位10人に入れなかったため、単行本背表紙に描かれていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「進撃の巨人の登場人物」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.