|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi)
進藤 一馬(しんとう かずま、1904年(明治37年)1月1日 - 1992年(平成4年)11月28日)は、日本の昭和期の右翼活動家、政治家、戦後の衆議院議員、第25~28代福岡市市長である。 == 来歴・人物 == 福岡市出身。旧福岡藩士・進藤喜平太(玄洋社の創立者の一人)の四男。 旧制福岡中学校(現・福岡県立福岡高等学校)、早稲田大学政治経済学部卒業。1929年(昭和4年)、中野正剛の秘書となり、1933年(昭和8年)に中野が結成した東方会に入会し総務部長となる。その後、九州日報社(現・西日本新聞社)取締役を経て1944年(昭和19年)10月、第10代玄洋社社長に就任し、1946年(昭和21年)にGHQにより解散させられるまで社長を務めた。 A級戦犯容疑者として逮捕されるが、起訴されずに釈放された。 戦後に旧玄洋社社員の後援を受け、1958年(昭和33年)に自由民主党公認で福岡県第1区より出馬し当選。通商産業・法務各政務次官を務めたのち、1972年(昭和47年)に福岡市長選に出馬し当選。同年9月16日より第25代福岡市長に就任し、4期当選したが、任期途中の1986年(昭和61年)11月8日に健康上の理由により辞職、引退した。 政界引退後、玄洋社記念館長を務めた。1987年(昭和62年)2月18日に福岡市名誉市民選定。 1992年(平成4年)11月28日死去。享年88。現在、福岡市中央区にある福岡市美術館に銅像が設置されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「進藤一馬」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|