翻訳と辞書
Words near each other
・ 遊星よりの物体X
・ 遊星ギア
・ 遊星ラーメタル
・ 遊星仮面
・ 遊星少年パピィ
・ 遊星少年パピイ
・ 遊星歯車
・ 遊星歯車変速装置
・ 遊星歯車機構
・ 遊星爆弾
遊星王子
・ 遊星王子 恐怖の宇宙船
・ 遊木康剛
・ 遊楽
・ 遊楽部
・ 遊楽部川
・ 遊橋裕泰
・ 遊歩
・ 遊歩人
・ 遊歩公園


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

遊星王子 : ミニ英和和英辞書
遊星王子[ゆうせいおうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

遊星 : [ゆうせい]
 【名詞】 1. wandering star 2. planet
: [ほし]
 【名詞】 1. star 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 
王子 : [おうじ]
 【名詞】 1. prince 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

遊星王子 : ウィキペディア日本語版
遊星王子[ゆうせいおうじ]

遊星王子』(ゆうせいおうじ)は、1958年昭和33年)11月11日 - 1959年(昭和34年)9月4日日本テレビ系で放映された日本の特撮連続テレビ映画であり、1959年製作・公開、若林栄二郎監督による日本の劇場用映画である。主人公の名称を題名としたものであり、テレビ映画の製作は宣弘社、提供は東京芝浦電気(現在の東芝)一社であった。
== 概要 ==
宣弘社のテレビヒーロー第2弾であり、和製テレビヒーロー第2弾。地球を宇宙連邦に加えるべく、遊星と呼ばれる星からやってきた遊星王子の地球での活躍の物語。伊上勝の脚本家デビュー作である〔。
本作は東芝商事による子供向けテレビドラマ台本の懸賞募集が基になっている。当時明治大学を卒業し、宣弘社に入社したばかりの伊上勝が一晩で書きあげた脚本が入選し、そのまま原作採用されて番組化したものである。伊上は本作を「和製スーパーマン物」と呼んでいる〔『TOWNMOOK増刊 仮面ライダー』(徳間書店)〕。
前作『月光仮面』は「和製スーパーマン」を目指したが、本作ではよりSF色を強め「和製スーパーマン」の色合いをさらに強めた。これは本作の頃には『スーパーマン』などのアメコミヒーローが日本に上陸しており、日本の子供達に人気を博していたためである〔岩佐, p..〕。遊星王子は「空飛ぶ円盤」を持っており、敵を追跡するときなどしばしば使用した。第4部ではSF要素は薄まり、インドを舞台とした秘境ものになっている〔。
劇場版では、コスチュームが違っていたり宇宙船を所有したりと、テレビ版とは全く違うヒーローとなっていた。
矢島利一による漫画版が『少年』に連載された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「遊星王子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.