|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 過去 : [かこ] 1. (n-adv,n) the past 2. bygone days 3. the previous ・ 化 : [か] (suf) action of making something
ウィキペディアではノートページが大きくなりすぎた時に、議論を過去ログ(アーカイブ)化することがあります。過去ログの所在は通常ノートページの冒頭で示されます。疑問に思ったことが、過去に終わった議論の中に含まれていることもよくあります。 肥大したノートページは読みにくく、時期を逸した内容が含まれ、また、インターネットの接続環境があまりよくない利用者にとっては大きくて重いページは不都合ですから、過去ログ化は一般によいことと考えられています。ただし、議論の最中はそれまでの議論を見渡せることが大切ですので、可能であれば議論が落ち着いている頃合いを見て過去ログ化することが推奨されます(なお、一般の記事など、ノートページ以外の多くのページは過去ログ化されません。これらの過去の版は履歴で確認します)。 以下で述べるように、ノートページの過去ログには大きく分けてサブページを使う方法と、過去の版へのリンクを使う方法の2種類があります。どちらの方法をとるにしても、進行中の議論は現在のノートページに残すようにしてください。また、過去ログへのリンクには日時と、主な議論の要点を添えるとよいでしょう(過去ログ化に際してはリファクタリングをするとよい場合もあるかもしれません)。 利用者の会話ページについては、「過去ログ」をつくることは必須ではありません。ウィキシステムの特性上履歴が保存されていますので、自分の会話ページの白紙化も認められます。(過去の議論を追いやすくするために過去ログ化が推奨されています。)なお、管理者によって荒らしと判断されブロックされたアカウント利用者の会話ページに書かれた警告文は、管理業務の妨げとなりますので、ブロック解除申請の承認まで除去してはいけません。 == サブページを使う方法 == サブページを使う方法は、ウィキメディアプロジェクトのノートページの過去ログ化でもっともよく使われている方法です。サブページを作るには2つの方法があります。1つはテキストのカットアンドペーストを使う方法、もう1つはページの移動を使う方法です。どちらの方法を使う場合でも、同じページに対してどちらか1つの方法を一貫して使うようにしてください。2つの方法を混ぜて使うことは混乱の元です。 過去ログページの推奨される名前の付け方は、過去ログ化したいノートページのページ名に/過去ログ#と付け加え、 #の部分に過去ログ番号を入れる方式です。番号の前に空白などを入れないこと、1桁の数字の前に0を入れないことに注意してください。例えばTemplate‐ノート:最近の出来事の5つめの過去ログはTemplate‐ノート:最近の出来事/過去ログ5です(注意: 英語版では、数字の前に空白を入れる習慣ですが、日本語版では空白は''入れない''で下さい)。 過去ログページを作る際には正しい名前空間にあることをよく確認してください。特に自分の会話ページを過去ログ化する時は、名前空間が利用者‐会話:になっていることを確認してください。 作成した過去ログへのリンクは、#過去ログの目次の作成を参照してください。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Help:過去ログ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|