|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 遠 : [とお] 1. (adj-no) distant ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank ・ 七 : [しち] 1. (num) seven ・ 七不思議 : [ななふしぎ] (n) the seven wonders ・ 不 : [ふ] 1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix ・ 不思議 : [ふしぎ] 1. (adj-na,n) wonder 2. miracle 3. strange 4. mystery 5. marvel 6. curiosity ・ 思議 : [しぎ] 1. (n,vs) conjecture 2. guess
遠州七不思議(えんしゅうななふしぎ)とは、静岡県の遠州地方に伝わる七つの不思議な物語のこと。 七不思議の組み合わせには諸説あり、合わせると7つ以上存在する。 * 夜泣き石(掛川市佐夜鹿、小夜の中山) * 桜ヶ池の大蛇(御前崎市佐倉) * 池の平の幻の池(浜松市天竜区水窪町池の平) * 子生まれ石(牧之原市西萩間、大興寺) * 三度栗(菊川市三沢) * 京丸牡丹(浜松市天竜区春野町) * 波小僧(遠州灘) * 片葉の葦(菊川市三沢) * 天狗の火(御前崎市) * 能満寺のソテツ(吉田町片岡、能満寺) * 無間の鐘(掛川市東山、粟ヶ岳) * 柳井戸(浜松市北区引佐町) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「遠州七不思議」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|