翻訳と辞書
Words near each other
・ 遠藤憲一
・ 遠藤憲昭
・ 遠藤拓郎
・ 遠藤政夫
・ 遠藤政樹
・ 遠藤政治
・ 遠藤政隆
・ 遠藤敦子
・ 遠藤敬
・ 遠藤敬佑
遠藤敬止
・ 遠藤文吾
・ 遠藤新
・ 遠藤新菜
・ 遠藤於莵
・ 遠藤昌浩
・ 遠藤明吾
・ 遠藤明子
・ 遠藤明範
・ 遠藤時代


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

遠藤敬止 : ミニ英和和英辞書
遠藤敬止[えんどう けいし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (adj-no) distant 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 

遠藤敬止 : ウィキペディア日本語版
遠藤敬止[えんどう けいし]
遠藤 敬止(えんどう けいし、嘉永4年(1851年) - 明治37年(1904年))は、幕末期の武士会津藩士)、明治期の大蔵官僚七十七銀行第二代・四代頭取、仙台商工会議所初代会頭。
== 来歴・人物 ==
嘉永4年(1851年)、会津藩士・遠藤清直の長男として江戸に生まれる。幕府開成所に学んだ後、戊辰戦争鳥羽・伏見の戦いの際には会津軍として歴戦し、鶴ヶ城の籠城戦に加わりのち敗れて江戸にて謹慎生活を送る。独学で英学を修め、慶應義塾に入って経済学を学ぶ。大蔵省銀行事務講習所が創設されると、講師として出仕。渋沢栄一に見出されて第一国立銀行勤務後、第七十七国立銀行頭取となり、仙台商業会議所会頭ほか、会津銀行設立や学校の創立など多くの事業を支援。明治23年(1890年)に鶴ヶ城の払下げが決定すると、募金を集めて私財を投げ打って2,500円で鶴ヶ城は払下げられ、旧藩主松平家に寄贈した。鶴ヶ城城保存の恩人として北出丸に顕彰碑が建立され、顕彰会が毎年開催されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「遠藤敬止」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.