翻訳と辞書
Words near each other
・ 遠賀川駅
・ 遠賀村
・ 遠賀町
・ 遠賀町コミュニティバス
・ 遠賀郡
・ 遠賀野駅
・ 遠賀高等学校
・ 遠赤
・ 遠赤外
・ 遠赤外線
遠赤外線サウナ
・ 遠赤外線ストーブ
・ 遠赤外線天文学成層圏天文台
・ 遠足
・ 遠足TV!
・ 遠距離
・ 遠距離恋愛
・ 遠距離恋愛 彼女の決断
・ 遠距離早期警戒線
・ 遠距離航空コマンド (ロシア空軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

遠赤外線サウナ : ミニ英和和英辞書
遠赤外線サウナ[えんせきがい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とお]
  1. (adj-no) distant 
遠赤外 : [えんせきがい]
 (adj-na,n) far infrared
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤外 : [せきがい]
 (adj-na) infrared
赤外線 : [せきがいせん]
 【名詞】 1. infra-red rays 
: [そと, ほか, げ, がい]
 【名詞】 1. other place 2. the rest 
外線 : [がいせん]
 【名詞】 1. outside telephone line 2. outer circle

遠赤外線サウナ ( リダイレクト:サウナ風呂 ) : ウィキペディア日本語版
サウナ風呂[さうなぶろ]

サウナ風呂(サウナぶろ)、または単にサウナとは、フィンランド式の蒸し風呂。
一般にサウナの発祥はフィンランドとされる。1000年以上の歴史があり、フィンランドの各家庭には必ずといってよいほどサウナがある。体への負担を考慮し、週1回程度の利用が多いようである。
日本では健康ランドカプセルホテルスポーツクラブに設置されている。また、単独でサウナと称している施設もあり、それらの中には簡易な宿泊施設として利用できるものもある。
== サウナの種類 ==
フィンランドサウナなどの乾式のもの(狭義には、これのみをサウナという)と、スチームバス、ミストサウナなど湿式のものがある。日本古来のかま風呂や、温泉の蒸気を利用した蒸し湯なども湿式サウナの一種である。
乾式の場合、室温は80~100もあるが、乾燥しているため火傷を起こさずに済む。ただし、金属性の装身具を身につけたまま入ると、熱くなって危険である。また、壁に触れると低温やけどをしやすいため、壁にもたれてはいけない。で息をすると、内臓に悪影響が及ぶため、で息をしないといけない。

また、日本の銭湯に併設されているようなサウナの場合、所によってはマナーの悪い利用者が多く、濡れたタオルを室内で絞るなど、乾式サウナにも関わらず、フィンランドサウナと同一視しているせいか、室内に水蒸気を発生させてしまう。
しかし水蒸気は空気の300倍の熱伝導率を有するため、80℃程度の本家に近い温度でより暑く感じることになる。
そのため耐え切れずにすぐに出ることになるが、滞在時間が短くなってしまうことで効果が減弱されてしまう。
遠赤外線サウナなどの高機能な設備が折角備わっていても、効果が出るより先に部屋から出てしまうことになるため、無用の水分を室内に充満させるのはマナー上も効果の上でも禁忌である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サウナ風呂」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Sauna 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.