翻訳と辞書
Words near each other
・ 還元脱脂乳
・ 還元退縮
・ 還元酵素
・ 還元酵素、レダクターゼ
・ 還元雰囲気
・ 還元電位
・ 還幸
・ 還幸祭
・ 還御
・ 還御祭
還暦
・ 還暦土俵入り
・ 還暦横綱手数入り
・ 還来神社
・ 還流
・ 還流冷却器
・ 還流比
・ 還熊八幡神社
・ 還珠姫〜プリンセスのつくりかた〜
・ 還珠格格


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

還暦 : ミニ英和和英辞書
還暦[かんれき]
【名詞】 1. 60th birthday 還暦 : [かんれき]
 【名詞】 1. 60th birthday 
還暦 : ウィキペディア日本語版
還暦[かんれき]
還暦(かんれき)は、干支十干十二支)が一巡し、起算点となった年の干支に戻ること。通常は人間の年齢について言い、数え年61歳(生まれ年に60を加えた年)を指す。本卦還り(ほんけがえり)ともいう。
年齢の数え方は、昭和30年(1955年)過ぎまで「数え(数え年)で何歳」と表現されていた。もともと、数え年で年齢を計算する際の元日は、当然太陰太陽暦、いわゆる旧暦1月1日 (旧暦)であったが、昭和30年当時でも、西暦の元日に数え年で「1つ年を取る」ことはすでに完全に定着していたため、現在では還暦や古稀について太陰暦のことを意識しなくともよいと言える。
現在では、数え年に代わって満年齢を用いることが多くなったため、還暦祝いを満60歳の誕生日を中心に行うことが増えてきている。
また、30周年を半還暦(はんかんれき)、120周年を大還暦(だいかんれき)という。
== 日本での還暦 ==
日本における還暦の祝いでは、本人に赤色の衣服(頭巾やちゃんちゃんこなど)を贈る。かつては魔除けの意味で産着に赤色が使われていたため、生まれた時に帰るという意味でこの慣習がある。
*還暦を機に現役を引退する例も多く、満60歳で定年とする企業も多かったが、2000年以降は65歳定年の企業も増えてきている。
* 還暦式 - 成人式に対して、還暦を第二の人生の出発として祝う「還暦式」と呼ばれるものが行われ始めた。2007年10月民間主導の佐世保市佐世保市合同還暦式 佐世保北高校同窓会〕、地方公共団体が催した2005年11月の壱岐市壱岐市還暦式第2の成人式が開催 壱岐市(2007年10月28日時点のアーカイブ)〕や2008年10月の市川市などがその始まりである。
*プロレスは選手寿命が長いため、現役で還暦を迎えることがあり、ジャイアント馬場ラッシャー木村など「還暦記念試合」を行った例がある。この場合の試合日は60歳の誕生日が基準となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「還暦」の詳細全文を読む

還暦 : 部分一致検索
還暦 [ かんれき ]

===========================
「 還暦 」を含む部分一致用語の検索リンク( 3 件 )
還暦
還暦土俵入り
還暦横綱手数入り



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.