|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国際 : [こくさい] 【名詞】 1. international ・ 際 : [さい] 1. (n-adv,n) on the occasion of 2. circumstances ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高校 : [こうこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
沖縄県立那覇国際高等学校(おきなわけんりつ なはこくさいこうとうがっこう)は、沖縄県那覇市天久一丁目にある県立高等学校。略称は「那覇国」(なはこく)。 == 概要 == 那覇新都心の中央に位置し、同地区で最も早くに建設された施設でもある。沖縄県立高校でもっとも新しく、校舎内はバリアフリー設計や、廊下各箇所に連絡用モニターを設置するなど、最新設備を多彩に取り入れている。県内の全日制普通科を置く高校としては初めて2学期制を導入するなど、カリキュラムの面でも独自性を打ち出している。 沖縄県有数の公立進学校の一つで、地元では県立開邦高等学校(Kaiho)、県立球陽高等学校(Kyuyo)、県立向陽高等学校(Koyo)の公立進学校をまとめて3Kと呼んでいるが、近年それに当校(NahaKokusai)が加えて4Kと呼ばれることもある。午前7:30から開始の早朝講座(0時限)、夏季講座など学力向上に力をいれている。教育方針は「師弟同行・右文尚武・一点集中・雲外蒼天」。 k 普通科(文系)、国際科ともに2年次に第二外国語を選択履修することができ、フランス語、スペイン語、中国語、のうちから一つを選択する。以前までは両学科2年次の選択必修科目だったが、現在では他科目も選択肢にあるため、現在は全員が第二外国語を必修という事ではない(国際科のみ必修)。かつては講師も非常勤の外国人講師が担当していた。 ;大学合格実績 *2015年は京都大学理学部に現役合格する生徒が現れた。しかし、その生徒は授業中内職しかしていなく、授業中は教師と揉める事が多かったのであまり教師からは好かれずに合格者の講話にも呼ばれなかった。 *那覇国の上位は九州大などの旧帝大に進学する。 ;校舎配置 *校舎は1棟で構成されており、中心から三方が突き出したテトラポッドのような形をしている。2階中央にサーバが設置され、校内LANが構築されている、いわゆるインテリジェントビルである。 ;制服 *夏服・・・男女共に、白のポロシャツ。黒地に水色・グレー・ブラウンのタータン・チェックのパンツ(男女)又はスカート(女)。 *冬服・・・男女共に、藍色のブレザー。水色(正確には白地に水色・ブラウンの細かいギンガム・チェック)のブラウス。青・グレー・ブラウンのボーダーのネクタイ。パンツ・スカートは夏服と同じ。 *合着(年中着用可)・・・冬服からブレザーを除いたものが合着となる。 その他、夏・冬ともに学校指定のアイボリー地のベストがあり、年中着用可。ただし学校行事であっても着用の義務があるわけでもないので、購入しない学生もいる。 開校以来変更はないが、2006年の冬服衣替え時に女子のパンツ着用が許可された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「沖縄県立那覇国際高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|