|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 消防 : [しょうぼう] 【名詞】 1. fire fighting 2. fire department ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
那覇市消防局(なはししょうぼうきょく)は、沖縄県那覇市の消防部局(消防本部)。 ==沿革== *1954年8月10日 那覇市消防団本部を那覇市消防隊本部に改称する。 *1954年9月1日 首里市及び島尻郡小禄村を編入合併する。首里市消防隊を首里出張所に、小禄村消防隊を小禄出張所に改称する。 *1954年11月25日 泊出張所を開設する。 *1957年8月 泊出張所を廃止する。 *1957年12月17日 真和志市を編入合併する。真和志市消防隊を真和志出張所に改称する。 *1959年4月30日 消防庁舎を新築のうえ移転し、旧庁舎を松尾出張所に改称する。 *1962年12月15日 那覇市消防本部及び那覇市消防署を開設し、消防隊長を消防長に改称する。 *1969年2月17日 首里出張所、安謝出張所及び小禄出張所を分遣所に改称する。 *1971年5月10日 安謝分遣所が出張所に昇格する。 *1972年5月15日 真和志出張所が中央消防署に昇格し、2署体制となる。那覇市消防署を西消防署に改称する。 *1972年6月1日 警察の所管であった救急業務が移管され、業務を開始する。 *1975年7月24日 末吉出張所を開設する。 *1986年3月1日 小禄分遣所及び首里分遣所を出張所に改称する。 *1986年3月3日 国場出張所を開設する。 *1994年3月30日 高規格救急車を配備する。(同年11月16日運用開始) *2003年11月4日 消防本部が現在地に移転する。末吉出張所を廃止する。 *2006年2月28日 西消防署が新庁舎へ移転し、中央消防署が消防本部庁舎へ移転する。旧中央消防署を真和志出張所に改称する。 *2011年3月19日 東日本大震災に緊急消防援助隊を派遣した。 *2011年4月1日 高度救助隊「スーパーレスキューナハ」が発隊し、西消防署に配置になる。 *2014年4月1日 市組織再編に伴う条例改正により、消防本部の名称を那覇市消防本部から那覇市消防局に改称する。〔那覇市消防本部及び消防署設置等に関する条例 〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「那覇市消防局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|