翻訳と辞書
Words near each other
・ 邦仁親王
・ 邦光史郎
・ 邦創典
・ 邦和スポーツランド
・ 邦土
・ 邦子がタッチ
・ 邦子と徹のあんたが主役
・ 邦子の Catch on 東京
・ 邦子のスター生たまご
・ 邦子・徹のあんたが主役
邦子内親王
・ 邦字
・ 邦字新聞
・ 邦字紙
・ 邦宅杉太
・ 邦家
・ 邦家親王
・ 邦寿王
・ 邦康親王
・ 邦彦王


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

邦子内親王 : ミニ英和和英辞書
邦子内親王[くにこないしんのう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほう, くに]
 (n) country
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
内親王 : [ないしんのう]
 (n) imperial or royal princess
親王 : [しんのう]
 【名詞】 1. prince of royal blood 2. Imperial prince
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

邦子内親王 : ウィキペディア日本語版
邦子内親王[くにこないしんのう]
邦子内親王(くにこないしんのう、承元3年(1209年) - 弘安6年9月4日1283年9月26日))は、鎌倉時代の皇族、女院後堀河天皇准母皇后宮。院号安嘉門院(あんかもんいん)。法名は正如覚。父は守貞親王(後高倉院)、母は持明院基家の女・御息所陳子(北白河院)。同母弟に後堀河天皇、同母姉に利子内親王(式乾門院)がいる。
八条院領の大部分を含む膨大な荘園群を父から譲られ成立した安嘉門院領は、この後亀山院後宇多院昭慶門院(憙子内親王)を経て、後醍醐天皇に伝わった。
== 略歴 ==

* 承元3年(1209年) 生誕。
* 承久3年(1221年)6月 承久の乱
* 承久3年7月9日(1221年7月29日) 後堀河天皇践祚する。
* 承久3年12月1日(1222年1月14日) 後堀河天皇即位内親王宣下、後堀河天皇准母として皇后宮に冊立される。
* 貞応2年5月14日(1223年6月14日) 父・後高倉院没、八条院領の大部分を相続する。
* 貞応3年8月4日(1224年9月18日) 院号宣下。女院「安嘉門院」となる。
* 文暦2年(1235年出家する。
* 嘉禎4年10月3日(1238年11月10日) 母・北白河院崩御
* 弘安6年9月4日(1283年9月26日) 薨去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「邦子内親王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.